淡麗系が味わえる、山梨NEWラーメンTOP5!
みしまの特徴
地元ローカル局で特集された旨い淡麗系ラーメンを提供しています。
12月上旬のてててTVで紹介された注目の定食屋です。
2023山梨NEWラーメンTOP5に選ばれた実績があります。
淡麗系旨い!優しい!沁みる!ラーメンの種類によって麺を使い分けているこだわりも。淡麗系が旨いからTKMになかなかたどり着けません。美味しかったです。ごちそうさまでした。
12月上旬に放映されたYBSの「てててTV」の特集「2023山梨NEWラーメンTOP5」。みしまさんが見事1位に選ばれていましたね🌸石和温泉の飲み屋街内にある小さな老舗食堂でウワサでは先代の店主から変わったそうな。今年の9月30日にリニューアルオープンとなりました✨現店主は関東のあるラーメンの名店で働いていた経歴があるようです。こんな時間にこんなきれいなラーメンを食べていいのか??!!というのが正直な感想。深夜でもたらふくいただきました♪--------------------------------------------------注文から12分ほどで到着した淡麗煮干しソバ。器に書かれたみしまの文字は褪せていて、レトロで味がありますね。色合いがとても鮮やか✨淡麗という名の通り、透き通ったスープ。紫たまねぎと岩のりの付け合わせ。麺もきれいに畳んでますね。チャーシューはデフォルトで2種2枚とお得さを感じます(*‘∀‘)【スープ】表面には分厚い油の層が出来上がっています。煮干はバチっと、クドくなる1歩手前ぐらいに効いてますね。動物系出汁ももしかしたら入ってそうだけど、とにかく煮干しなどの魚介の旨味(ちょい苦味も)がグッとくる。それでも後味が残らず、ついついすすりたくなるのが不思議(‘Д’)紫玉ねぎがホロっとした苦味があり、口の中をリセット。岩のりも良い味変となっています✋【麺】中太ストレート麺。整った麺線を崩すのももったいなさもある。パッツンとして歯切れのいいタイプですね。啜るたびに口から鼻へ煮干しの風味が抜けていくのがたまりません💡トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ みしま」で検索を!!(*'▽')
名前 |
みしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-262-6618 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

前に地元ローカル局で紹介されており、気になっていたので訪問。昔の温泉街にあった居酒屋ラーメンな雰囲気ですが、本格的なラーメンが味わえました。今回は濃厚魚介つけ麺と半チャーシュー丼(合計1,500円)をチョイス。魚介つけ麺はトッピングがチャーシューと海苔のみとシンプルですが、つけ汁がかなり濃厚でスルスル進みます!つけ汁に柚子も入っているのがポイントかな?チャーシュー丼はチャーシュー3種が乗ってます。(恐らく低温調理の鶏と豚、スタンダードなチャーシューの3枚)さっぱりとしたタレがご飯にまぶしてあり、こちらもささっと食べられる味と量です。次は淡麗を食べて見ようかな!