多摩川三十四ヶ所で祈る。
多摩川三十四ケ所観音霊場の参拝でお伺いしました。天台宗のお寺で大谷山吉祥院法泉寺といい、観音霊場第二十五番札所になります。御本尊は阿弥陀如来で観音霊場の御本尊十一面観世音菩薩は比須羯磨の作と伝えられます。度重なる兵火に会い文献宝物等多くの物が失われている。鎌倉時代の創立と伝えられ当所領主であった稲毛三郎重成の妻(建久六年:1195年寂)が葬られている古刹です。戦国時代に小田原北条家家臣佐保田山城守が、天文二年(1533年)に再興したと伝わります。
名前 |
法泉寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-944-3430 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大谷山吉祥院法泉寺天台宗ご本尊:阿弥陀如来多摩川三十四観音第25番札所:十一面観世音菩薩平成24年10月11日巡拝。