沖縄の風感じる、面白いタコス!
ある日、ふと沖縄の風を感じたくなって、そのタコス専門店に足を運びました。最寄り駅の駒沢大学駅から歩いて10分くらい、駒沢公園のすぐそばにあるビルの2階にそのお店はあります。階段を上ると、木の温もりが広がるこぢんまりとした空間が迎えてくれました。窓際のカウンター席に陣取って、さっそく看板メニューのタコスを注文。皮は店内で粉から手作りしてるらしく、運ばれてきた瞬間からその香ばしさにやられました。ひと口かじると、パリッともちっとした食感が絶妙で、中の具材と新鮮なサルサソースが絡まって、まるで沖縄のビーチで食べているような気分に。ビールも頼んじゃって、8種類くらいある中から沖縄っぽいものをチョイスしたら、これがまた相性バッチリで最高でした。公園を見下ろしながらのんびり味わってると、隣に座ったお客さんが「テイクアウトして公園で食べるのもいいよ」と教えてくれて、次はそれも試してみようかなって思いました。ただ、他者の意見として、昼しか営業してないことが多いからタイミングが合わないと入れないって声もあるみたいで、確かに混んでるときは売り切れちゃうこともあるんだろうなって感じました。別の日には、夜の営業が始まったタイミングを狙って再訪。夜メニューにはおつまみもあって、タコスと一緒に軽くつまむのにちょうどいい量で、ビールをもう一本追加しちゃいました。店内の雰囲気は昼と違ってちょっと落ち着いた感じで、照明が柔らかくてリラックスできました。ある時、友達と一緒に来てみたら、クラウドファンディングで支援したって話をしてて、そういえばこのお店、そんなプロジェクトで進化してきたんだっけって思い出したんです。タコスの皮が独特なのは、沖縄スタイルをベースに独自の工夫が加わってるからで、そこが他と違う魅力なんだろうなって。値段はタコス1つで数百円くらい、ビールもそこそこの価格で、コスパは悪くないと思います。ただ、量は控えめだから、お腹いっぱい食べたいときは多めに頼むか、サイドメニューをプラスするのがいいかも。総合的に、気軽に沖縄気分を味わいたいなら間違いなくオススメだけど、がっつり食事ってよりは軽く楽しむ感じがハマるお店ですね。帰りに公園を散歩しながら、また来ようって自然と思っちゃいました。
店内、条件付きでワンコOK。駒沢公園西口の目の前。沖縄風タコス。トルティーヤに特徴あり。揚げてあって周りがカリッと他はモチっと弾力あり。1つが小さいから3つセットでもペロリといけて軽食にピッタリ。これでお腹いっぱいにはならないかな。でもサルサソースもフレッシュでとっても美味しいです。お店は木の階段を上った(頭上注意!)2階。明るく清潔でキメ過ぎずに、でもオシャレ。眺め良し。
知り合いの方に勧められて行ったのですがすごく美味しかったです!このタイプのタコスを初めて食べたのですが、皮が不思議で餃子の皮を揚げたみたいな感じなのですが、分厚すぎず軽くてでもちょっともちふわとしてて食べやすくクセになる食感です!!中の具の割合も良くてぺろっと食べれます!店員さんも階段を上がった時点で声掛けしてくださってとても親切でした。あとテイクアウトできるところもいいです。晴れてる日は駒沢公園で食べるのも楽しいです。提供までもすごく早かったです!これからもお店が続いて欲しいです🫶🏻
皮が面白いタコス!沖縄の有名店でしか食べられないような、ふちだけパリッとしたソフトな揚げタコス皮です。包みやすく香ばしい!!ハラペーニョ添えにしなければマイルドな感じでも食べられます。麹甘酒の入ったナチュラルなクラフトコーラ(ウマミコーラ)、初めて飲めて得した気分でした。メニューが超シンプル、おいしいもの一択にされているのがいいと思いました!
名前 |
Tacos Guild 駒沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5787-8426 |
住所 |
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢4丁目13−10 ダッド駒沢公園 2F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気は良く、タコスもまあ美味しいですが、ちょっと大きめの餃子程のタコスは小さくて割高に感じました。