五反田駅近の本格写経体験。
薬師寺東京別院の特徴
五反田駅から徒歩5分で、本格的な写経ができる寺院です。
見た目はマンションのようで、厳かな雰囲気を持つお寺です。
都内で利用できる写経場を探している方に最適な場所です。
見た目は寺っぽくなく、マンション?豪華な一戸建て?のように見えます一階にコインロッカー(100円返却式)があり、2階が写経道場、3階は講話室エレベーターがあるのでスーツケース持参でも安心して写経できました。
五反田駅から徒歩5分ほどに本格的な写経ができます。奈良の薬師寺の別院です。硯で墨をすり、細筆で写経をします。漢方の丁子を体内に含み身体を清める。そして、写経中は前歯で噛みながら行います。雑談は一切無用で精神統一になれますよ!
都内でいつでも写経できる場所を探していた所、こちらを知り伺いました。奈良の薬師寺の別院で、納めた写経は奈良に保管されるそうです。世界遺産に納めていただけるのも特別な体験です。道具は全て完備、初回はお作法をしっかり教えていただいてからなので、写経自体が初めてでも戸惑うことはないと思います。般若心経の筆書きで大体2時間ほどでした。筆が苦手な方は鉛筆の貸し出しもあるそうです。3回以上で集印帳なるものもいただけるとのこと。都心近くにあるとは思えない静けさの中での写経はとても良かったです。
名前 |
薬師寺東京別院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3443-1620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

厳かなお寺で、写経場があります。2000円で般若心経を1巻書き、納めることができます。3巻以上納めると、冊子をいただけて御朱印帳みたいな感じ? 奈良の薬師寺で写経したこともあったのですが、その日も調べてカウントしてくれました。ちゃんとデータベースになっているのは、すごいなと感心。 またお伺いしたいと思いました。