赤羽橋商店街の串揚げ屋、料亭の味!
串揚げなかや東麻布の特徴
東麻布の商店街にある、料亭のような串揚げ屋さんです。
イノベーティブな串揚げが楽しめる魅力的なお店です。
美味しい串揚げを味わうために、ぜひ訪れたい素敵な場所です。
こんにちは!私は韓国人で、3年前から毎年日本に行くたびにこのお店を訪れています。このお店との出会いは、本当にラッキーだったと思っています。日本旅行の計画を立てるとき、このお店に行くことがいつも楽しみなんです。実は、このお店があまりにも有名になっちゃうと、次に行くときに予約が取れなくなるんじゃないかって心配で、今までレビューを書くのをためらっていました🥹。でも、店主さんの優しさや串揚げの美味しさに感動して、どうしてもこの気持ちをシェアしたくなりました。特に、店主さんが手作りしているソースが最高で、串揚げの美味しさをさらに引き立てています。一つ一つがまるでアートみたいで、食べるたびに幸せな気分になります。このお店は私にとって、日本旅行のハイライトです。ぜひ皆さんも訪れてみてください!
東麻布に佇む、料亭のお味とイノベーティブを兼備したとでもいう、串揚げ屋さん。各串、食材の重ね技が秀逸であります!!また、色とりどりのつけダレは、和洋エスニックで葉っぱのパレットを華やかに彩り、味わいの幅をさらに広げてくれました。串揚げ名物 海老の紫蘇巻き然ることながら、鳥つくねは湯葉巻き、煮大根の串にカラスミを載せたり、和牛ロースは、すき焼き風に割下と卵にていただきます。料亭のお味が串揚げに落とし込まれたとでもいうような依知川高明大将のクリエーション。洋風串は、マグロ中トロ串に、雲丹とキャビアを載せたり、モッツァレラチーズ串は、サーモン、パルメザンチーズを重ね、チリソースでいただくというご提案も斬新で口福の食体験✴︎♪どの串も芳醇なのに、重たくなくサラリといただけてしまい驚き。細やかで極薄づきの衣、大豆白絞油を使用し、軽い揚げ感の16串でした。おあとは、きなこ揚げパンの甘味に、最後はカプチーノで串揚げの新境地、インスピレーション高かったです。〈いただいたお品〉▪️前菜3種▪️串揚げ・天使の海老紫蘇巻き・生ウニと鮪中トロ・アスパラの肉巻き・北海道つぶ貝・スモークサーモンとモッツァレラチーズ・鳥つくねのキツネ揚げ・山形牛とズッキーニ・ズワイ蟹と蟹味噌・季節の海鮮・季節の野菜・大根とカラスミ・手羽先一夜干し・帆立と椎茸・和牛すき焼き串・本日の串揚げ2串▪️きなこ揚げパンカプチーノ〈お酒〉イタリアワインとマリアージュ+〈ソフドリ〉ジャワティープレミアムレッド次は、予約をして伺い小料理も色々いただいてみたいと思います。ご馳走さまでした。
素敵なお店でした!優しい雰囲気の物腰柔らかい大将と可愛いバイトの子達。揚げたての串に合うソースをアドバイスしてくれて楽しく美味しく頂きました♡
とても美味しい!素材を見極めた上での素晴らしい揚げ具合。特に、蠣とお肉の火の通り具合には感動!すべての串を美味しく頂きました!雰囲気もよく、指拭きまで用意されている心遣い。是非また伺いたいお店です。
2022、10.29土曜日18時から伺いました。口コミが良かったので行きましたが、久しぶりに気持ちよく、楽しく食事が出来ました♪店主の厳選おまかせスペシャルディナーコース串揚げ16串+7品前後 をお願いしました。揚げ物の衣がまず凄いと思いました。サラサラできめの細かいパン粉で、初めてあんなにきめの細かいパン粉の揚げ物を食べました。揚げ加減も絶妙で、中の具材のミディアムレア感も感じる事が出来て、最後まで楽しめました♪店内も清潔感があり、接客も気持ちよくまた行こうと思えるお店です。〆のラーメンを🍜頼みましたが、独特な感じで、あとをひくラーメンです。焼きおにぎりとラーメンを頼みました。今度はデザートを頼みたいと思います。16串だとけっこうなボリュームだと思うので、女子の方々はもう少し少なめの品数のコースでも良いと思います。うちのは最後までペロッとたいらげてましたww今回は2人で26000円位でした。ご馳走様でした。また行きます。
赤羽橋の商店街の中にその店はある。何店舗かあるということは検索からわかってた。いつもは予約で入れないのだが、この日は飛び込みでも入れたラッキーさ。薄くて上品な衣の串揚げが続々。いろいろなソースに漬けて食べられるので、味に飽きがくることもない。カニ味噌が載ったりウニが乗ったりするのはご愛嬌。もちろん喜んで食す。寿司屋のカウンターのような雰囲気で落ち着いて食事するのに最適な雰囲気です。
名前 |
串揚げなかや東麻布 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6691-7181 |
住所 |
〒106-0044 東京都港区東麻布2丁目20−3 アザビーテラス 1F |
HP |
https://instagram.com/kushiage_nakaya_higashiazabu?igshid=NGdmamlrYXFkbHl0&utm_source=qr |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ワインリストは一見リーズナブルだが欠品が多い。ウニはミョウバンくさい。カラスミパウダーの乗った大根のおでんは美味しかった。お料理が全般的に、惜しい、という感じ。食材の力が足りないのだと思います。店長とスタッフは優しいです。