シャイン特選苗、根強い品質!
(株)植原葡萄研究所の特徴
根がしっかり張っている苗木をご用意しています。
シャイン特選苗を取り扱っており人気があります。
定期的に苗木を購入したくなる品質です。
自分がおそらく商習慣を理解できていなかったと思います。ここで見積りを取る \u003d 注文となるため発注の意思を表明しなくても苗木が届きます。電話で確認しましたが、見積り\u003d注文のようです。キャンセル料金を請求されました。見積りにいては例えば事業では3社見積りなど取ることがあると思いますがここはそのような対応は許可していないとのことです。ですので事業では使えません。私はこれを知らず、夏場に見積りをとっただけですが苗木が届いて驚きました。メールを追えてなかったため私にも問題があるのでしょう。ただ繰り返しになってしまいますが見積り\u003d発注なので安易に見積りを取ったりすることは危険です。行政関連の事業での相見積もり先とは考えず、必要な苗木を買うときにだけ見積もりをするというのが正しいようです。勉強になりました。
何度か苗木を購入させていただきました。苗木は良いもので梱包や発芽率などは全く問題ありません。問題は電話オペレーターの女性の方が、手数料等の説明の時、二言目には「こっちも慈善事業じゃないんで」と言っていました。そんなこと言われなくてもわかってるし、自分で言ったらオワリだと思います。
去年暮れにシャイン特選苗を購入しました。経験乏しく苗木の良さが分からず帰宅しましたが、開封後根の量が多いなと思いました。知り合いが他で購入したシャイン苗木を拝見する機会がありまして、やはり植原さんの苗木とは根の量がまるで違いました。不安いっぱいの仮植中ですが、後は植え付けが成功するか否かです。
先輩がお世話になっていたのもあり、こちらで購入してました。問題があったのは100本弱購入した年。初めの不良苗が発見され病状をメール添付して報告。『植え付け前に防除しましたか?』との返答。こちらでは見かけない病害虫でしたし、過去も植え付け前に防除はした事ないです。が、それが原因であればと納得。2本目の不良苗は葉っぱが奇形で、切り詰めても切り詰めても奇形の葉っぱが出ました。『苗の保証などは要求しませんので、原因や打開策を伺いたいのですが、、、』メール添付するも返信なく、再び電話。担当者に繋いでもらうも『ウチは苗木屋です!苗を売るのが仕事で、生育については私達にはわかりません!』との返答。従業員さん全てがそんな人ではないと思いますが、好んで利用していた苗木屋さんなのでショックでした。以降はこちらを利用してませんし、同じ様な事例があると困るので個人購入ではなく、JAさんを通して苗木を購入してます。
名前 |
(株)植原葡萄研究所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-233-6009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

苗木は根がしっかり張っているものを用意してくれます。台木を購入する場合は、品種により、権利者の自家増殖許諾証が必要になる場合があります。