勝どきサンスクエアで香る蕎麦。
蕎麦 天ぷら 翔の特徴
勝どき駅から近く、アクセス抜群の蕎麦店です。
小海老のかき揚げが絶品で、ランチにおすすめです。
薬味の柚の皮が香る、美味しい蕎麦をご提供します。
勝どき駅からすぐのこちらを訪問。13:10頃の到着だが、店内は1組のみで待ちなく入ることができた。せいろ 900円 大盛り 200円増しを注文した。蕎麦は冷水で締められており、コシのある食感。蕎麦の香りもほんのりと感じられる。つけ汁は濃い目辛口で、蕎麦との相性は良い。江戸前に近いので、ちょんづけで充分な位である。鰹の出汁の風味もしっかりと感じられる。蕎麦用に塩も付いてくるのだが、まろやかな塩味でとても合う。他の店でもまずは塩でと進められることはあるが、大抵は2口目からはつけ汁をつけて食べることが多い。しかしこちらは、2口目、3口目も塩で食べ進めてしまうほど。蕎麦の香りを楽しむなら、何もつけずに蕎麦のみをいただくが、塩と蕎麦の相性の良さはこちらが初めてだ。
蕎麦と小海老のかき揚げは凄く美味しかったです!それより、初めてご来店ですが、スタフはめっちゃ優しくて、ほぼ常連の気分でした。是非、また食べに行きたいです!
勝どきの蕎麦屋さんそば、よし田はサンスクエア2回の飲食テナント。この界隈の蕎麦屋は何故か土日やってなかったり、夕方も早めに店仕舞してしまうお店が多いが、このお店は遅くまでやってると言う事で土曜の仕事終わり20時00分店着。テナントだが店構えは落ち着きのある感じで期待高まる。店内に入ると先客1、大将とのホールの女性スタッフも同じテーブルで先客と一杯やってる?既に閉店してたかと言う雰囲気だったが、まだ営業中ですよとのことでカウンターに着席。よく見ると先客1は寝てる。私が入店したことで持ち場につく、、、BGMは無く不思議な感じ。天せいろ1800とブラウマイスター中をオーダー。待ちの間ホールスタッフの女性が視界の端で待機、、、そこはレジカウンターなので待機場所なんだろうけど気になる。カウンターに座る私を完全に監視するポジション。あまりに気になって会話仕掛ける。他愛もない会話してると天せいろ到着。先ずは塩で食べてくださいとアナウンス、二八蕎麦だそうだが、弾力なかなか歯ごたえ良いそばの香りと小麦の香りも良く塩はたしかにうまい。大将の手打ちだがかなり個性の立った蕎麦。これだけ腰があって蕎麦の香りが立つと人気が出るのも納得。天ぷらはエビ3、イカ、茄子、舞茸、蓮根とおそらくエビ以外は日替わりっぽいラインナップ。焦がすギリギリのラインで仕上げてあって美味しい仕上げ。最後は濃厚な蕎麦湯で締めました。思いがけず丁寧な仕事の蕎麦屋で満足でした。ご馳走さまでした。カレー南蛮がオススメだと言われたが夜は出してないらしい、、、、。
勝どきサンスクエアの2階。平日のランチタイムに来店しました!テーブルが3つ、カウンターが、6〜7席だったかと思います。12:00ぴったりくらいに入りましたが、すぐ席に通してくださりスムーズに入れました。茄子の天ぷらのお蕎麦を注文しましたが、天ぷらがめちゃくちゃボリューミーで、ヘルシーなお蕎麦でしたがとても食べ応えがあり大満足でした!!ランチタイムのメニューのほかに、ディナーのメニューもアルコールも充実していたので夜に行ってもいいなあと思いました。内装もとても綺麗です。また来店します♪
薬味に柚の皮がのっていて蕎麦を食べた時すごくいい香りがしました。汁もおいしくて最後に蕎麦湯をもらって飲むのがたのしみです。また、色んな種類の蕎麦があるのでひとつづつ制覇していますがどれもまた食べたくなる味でした😋また行きます。
名前 |
蕎麦 天ぷら 翔 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5859-5604 |
住所 |
〒104-0054 東京都中央区勝どき1丁目7−1 サンスクエアビル 2F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで訪問、気に入ってすぐ再訪しました。蕎麦、天ぷらとも美味しいし子連れに優しいのもありがたいです(ベビーカー事前連絡で対応してくれます)