勝どき駅近くの一石三鳥で、特別な鶏料理を満喫!
焼鳥 一石三鳥 勝どきの特徴
勝どき駅から徒歩2分でアクセス抜群の焼鳥屋です。
ちょっと特別な時に利用したい、こだわりの焼き鳥を提供しています。
朱鷺コースでバラエティ豊かな鶏料理を一度に楽しめます。
こちらのお店については、以前makuakeで系列のお店がクラファンで出ており、そこで一石三鳥さんの名前を知ったこともあり「行ってみたい」と思い、今回ご縁があって伺うことができました!今回は、コース(鷹コース)をお願いいたしました!信玄鶏を使ったせせりやハツ、ささみなどの串から、鴨を使った串などいろんな焼き鳥をいただくことができました。串は、塩加減がほど良く、鶏自体も柔らかくとても美味しかったですまた一品料理もおいしく、ズッキーニの梅和えは梅の酸味と相まってさっぱりしていて美味しかったです。〆で出していただいた、茨城奥久慈しゃもを13時間煮込んだスープは、鶏の旨みが詰まっていて、シンプルな一品ですが、とても上品なお味でした!ご馳走さまでした。
丁度良いコース!イッセキサンチョウ劇場、開幕!!勝どき駅を出てすぐ。話題の一石三鳥をカジュアルに楽しめる焼鳥屋さんです。焼き台を眺められるくの字カウンターは居心地良好。コースは5,000円程~と伺いやすく、ドリンクも種類豊富で、ついついもう一杯と飲みたくなるラインナップ。友人たちと平日に突撃してきました✨----------Order----------■鷹コース(8,000円)・蒸し鶏と豆苗のサラダ・酒肴盛・震源鶏せせり・信玄鶏マルハツ・信玄鶏ささみ・高知県しし唐・初めてのポテトサラダ・大山鶏ハラミ・高知県プチトマト・信玄鶏ねぎま・鶏明太春巻き・厳選串/合鴨のねぎま・信玄鶏つくね・胡瓜の塩揉み・13時間煮込んだ奥久慈軍鶏のスープ■ドリンク各種・紫蘇だるまサワー(680円)・讃岐くらうでぃ(1,880円)・TOKYOプレミアムコーラ(780円)----------Review----------初手は自家製のたまねぎドレッシングがかかったサラダ。豆苗がシャキシャキでベジファーストです。その後は【酒肴盛】・北海道函館のヒラメ・鴨わさび・レバーパテ・ズッキーニの梅干し和え蓋を開ける瞬間からテンションあがっちゃうお酒のアテたち。平目は酢橘と塩、わさびで。焼鳥屋さんでお刺身頂けるのが嬉しかったなぁ。ここから焼鳥が始まり、まずは3本。・信玄鶏せせり・信玄鶏マルハツ・信玄鶏ささみ塩物は塩味がしっかり目。せせりはジューシーで食べ応えあり、マルハツは焼きたて熱々。噛みしめる弾力を楽しめます。しし唐串を挟んでポテトサラダ。温かいカットサイズのポテサラは優しい酸味でマリネの様。これ珍しかったなぁ。その後も串と逸品が続きます。熱々プチトマトは3連になっていて、真ん中は一番とろとろ。下はレア目で皮がぱつっと、と1串で違いを楽しめます。明太子が入った春巻きは皮がむちむち。これまた珍しい食感で楽しい一品です。ねぎまは信玄鶏と厳選の合鴨で2種。存在感あるネギがこれまた食べ応えありました。最後は大分蘭王と合わせて頂く信玄鶏のつくね。ヤゲン軟骨が入っていてコリコリの食感が良かったです。最後はランチのラーメンでも提供されているという軍鶏のスープ。にゅうめんなどの柔らかい細麺で頂きたい優しさでした。----------個人的にはドリンクが印象深く、だるまサワーは甘味のある紫蘇が美味しかったなぁ。アラカルトオーダーもできるので、食べたいものをチョイスしてちょい飲みにも良さそう。ご馳走様でした✨
バラエティ豊かな鶏料理を堪能できる勝どきの焼き鳥屋-◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️勝どき駅徒歩2分🚶営業時間🔈11:30~14:00,17:00~23:00土日 12:00~14:30,17:00~23:00月 17:00~23:00おすすめ📍朱鷺コース ¥7,000▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️本日訪れましたのは、勝どき駅すぐにあるちょっと特別な時に利用したいお店「焼鳥 一石三鳥 勝どき」。新橋本店で長年親しまれてきた焼鳥を、よりカジュアルに楽しめるというコンセプトのもとオープンしたこちらの店舗は、落ち着いた和モダンの空間が広がっていました。店内は、手前がくの字型のカウンター席となっていて、奥にテーブル席が並んでいる作りとなっています。今回は2人で訪れたのでカウンター席を利用。目の前に厨房があるオープンキッチンスタイルなので焼き台を見ながら食事を楽しむことができます。今回は「朱鷺〈とき〉コース」を注文しました。まず最初に登場したのは、先附の豆苗サラダ。シャキシャキとした食感の豆苗に、さっぱりとしたドレッシングがかかっており、後の料理に備えて気持ちが整うような一皿でした。ゆずの香りとささみの組み合わせが食べやすかったです。次に供されたのは鴨わさび。鴨肉のしっとりとした質感と、わさびの香りが控えめに鼻に抜ける構成で、素材の組み合わせが印象に残ります。盛り付け方も綺麗でした。逸品として出されたのが「本店名物初めてのポテトサラダ」。一見、ポテサラに見えない見た目をしていますが、ほのかに甘い口あたりに個性を感じさせる存在でした。こうした定番料理に一手間加える姿勢は、コース全体に通底しているように感じられます。そして、焼鳥が5種登場。せせり、砂肝、ささみ、こころのこり、ねぎまが順に提供され、それぞれの部位に合った火入れや味付けがされていました。せせりの弾力、砂肝の歯応え、ささみのやわらかさ、こころのこりの独特な食感、そしてねぎまの香ばしさなど、一本ごとに違った魅力があり、次の串が待ち遠しくなるような流れが心地よく続きます。こころのこりは、あまり聞かない部位でしたが、鶏のハツとレバーの間にあたる部位のようで、コリコリした食感とジューシーな味わい、甘めのタレがよくあっていました。その後に出てきたのは、つくね。外側は香ばしく、中はしっとりと仕上げられており、黄身のソースを絡めて食べるスタイルが印象的でした。オレンジ色の濃い卵黄の濃厚具合はなかなかです。さらに続いて登場したのが、銘柄鶏の炭焼。厚みのある鶏肉が香ばしく炙られ、炭の香りとともに素材の存在感が際立つ一皿です。シンプルな味付けの分、柚子胡椒につけて食べるとアクセントがついておすすめです。メインの鍋料理として供されたのは、一石三鳥特製「とりすき鍋」。最初は天草牛の肩ロースを使って、すき焼きとしてスタート。甘辛い割り下の中でサッと火を通した肉は、ほどよく脂が乗っており、食感もなめらか。ここまでが焼鳥中心だった流れの中に、しっかりとした肉料理が加わることで、コースにメリハリが生まれていました。その後は鶏肉や野菜が鍋に加わり、すき焼きから鶏鍋へと変化していく様子も面白く、味わいの移り変わりを楽しむことができます。コースの最後には〆の料理として、麺または卵とじが選べるようになっており、今回は卵とじを選択。鍋の旨味がしみ込んだ出汁と、ふんわりとした卵の優しさが相まって、コース全体をまろやかに締めくくってくれました焼き鳥はもちろん、すき焼きや炭焼きといった多彩な要素が織り交ぜられており、変化のあるコース構成でした。スタッフの対応も早く、すぐに注文をとってくれた印象でした。静かに過ごしたい人も、会話を楽しみたい人も、それぞれに合った過ごし方ができるお店だと感じました。
焼き鳥のお店、一石三鳥、勝どき店初めて伺いました☺️新橋にもありますがこちらのお店の方がカジュアルに楽しめます。勝どき駅から徒歩30秒ほど歩いた所にありました!一石三鳥グループはどこのお店も美味しいので何気に色んなお店、食べに行ってます✨✨都内はそろそろ制覇かも笑店内はカウンター席、テーブル席、貸切席がありました☺️今回、私はカウンター席です。今回オーダーしたコースは鷹〈たか〉コース【焼き鳥堪能 名物つくねと厳選串入り】厳選串を含む焼き鳥8種と季節の野菜串2種、〆のスープ付き◆焼き鳥堪能プラン税込8000円●豆苗サラダ家では豆苗は炒めて食べますがサラダで食べたのは初めてです。サラダにしても美味しいのは初めて知りました☺️シャキシャキしてます。ドレッシングも美味しいです。ささみがのっていてアクセントになってます。●鴨ロースト味付けしてあります。鴨は柔らかくて臭みが全くなし!わさびとネギと一緒に食べるとさっぱりして美味しいです😋お皿も素敵です💓●せせりジューシーでめちゃうま‼️肉厚もあって最高〜✨✨●はつ新鮮なハツ食感がいいですね〜✨✨塩加減も絶妙!●名物のポテトサラダ斬新なポテトサラダ🥗揚げてあるジャガイモはホクホクして美味しいです。ベーコンがアクセントになってます。ドレッシングも酸味があり美味しいです。●軟骨ジューシーてコリコリして美味しい😋塩加減も良いですね〜噛めば噛むほど甘味があります。●鶏の炭焼きこれ、めちゃ美味しかった😋鶏肉の甘みがあり炭火の香りがたまらない柚子胡椒がアクセントになっていて美味しいですね〜●つくね拘りの卵🥚濃厚な卵です。しっかり味付けしてあるつくねはとてもジューシーで卵と絡めるとマイルドなつくねに変身‼️最高に美味しい〜●鶏すき焼きいろんな部位の鶏肉のすき焼きが楽しめます付け合わせに春菊、えのき、豆腐が入ってましたすき焼きのタレは濃いめです。タレと拘りの卵と一緒に食べましたが贅沢な一品でした😍美味しい●〆の麺先ほどのすき焼きのタレはに麺を入れて食べました♪残った溶き卵も入れると美味しいです😋麺はモチモチしていてタレとあいます。【まとめ】広々とした店内で食べる焼き鳥は心地よく楽しい時間を過ごせました♪どの焼き鳥も美味しくてお酒も進みます🍺印象的なのがつくね🥚濃厚な拘りの卵と一緒に食べたらめちゃ美味しかったです。お酒の種類も多かったです。ソフトドリンクも珍しいものばかりでした。そして店員さん達もみなさん親切です。全体的にクオリティが高くまた行きたいお店になりました!ご馳走さまでした。
◯場所勝どき駅から徒歩すぐ。晴海通り沿いにあるアクセス良好な焼鳥店です。◯どんなお店ライブ感あふれるオープンキッチンで焼き鳥や創作鶏料理を楽しめるお店。炭火焼やとりすきなど、鶏料理を中心としたコースが魅力です。◯店内照明は落ち着いたトーンで、カウンター席からは調理の様子を間近に見ることができます。清潔感があり、大人のデートや女子会にもぴったりの空間です。◯お客さんカップルや女性グループが多く、30代〜40代が中心。しっぽり飲みながら食事を楽しむ人が多い印象でした。◯メニュー今回は「朱雀コース(7,000円)」を注文。焼鳥5種、とりすき鍋、ポテサラなど、鶏を中心にした贅沢なコースです。◯食レポ・本日の先附(豆苗とささみのサラダ)柚子胡椒と玉ねぎのドレッシングが爽やか。しっとり鶏むねとシャキシャキ豆苗で、食欲を刺激する一皿。・鴨ワサビレバーのような食感に、わさびの辛味がアクセント。ネギの甘みと相まって、和風ローストビーフのような味わい。・初めてのポテトサラダ素揚げしたじゃがいもと玉ねぎ・ベーコンの食感が楽しい、さっぱり系ポテサラ。黒胡椒とマスタードの効いた一皿。・銘柄鶏の炭焼き炭火の香ばしさが最高!目の前で火柱を上げて焼かれ、ライブ感抜群。柚子胡椒&キャベツとの相性も◎・焼鳥5種1.\tセセリ:ぷりぷりで山椒とよく合う一本2.\tまるハツ:小ぶりながら肉汁溢れる美味しさ3.\tささみワサビ:大ぶりで王道の旨さ4.\tネギま:ネギと鶏のジューシーな対比が良い5.\t月見つくね:卵黄ディップが絶品。軟骨のコリコリ感がアクセント。これは必食!・とりすき鍋鶏の各部位(もも・むね・はつ・レバー)と野菜をすき焼きスタイルで。甘辛の出汁に鶏の旨みが溶け込み、最後まで楽しめる逸品。・〆ラーメンすき焼きの残り出汁にスープを加えていただく〆麺。甘辛出汁がよく絡み、卵にくぐらせるとさらに美味。麺のもちもち感も◎◯その他店員さんの対応も丁寧で、料理の説明もわかりやすい。料理・空間・接客、どれも満足度が高いお店です。今度は単品焼鳥でゆっくり飲みに来たいと思いました。◯まとめ目でも舌でも楽しめる、勝どきの実力派焼鳥店。特別な夜にぴったりです。焼鳥好きの方にぜひおすすめ!
名前 |
焼鳥 一石三鳥 勝どき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5534-8827 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ずっと気になってた焼鳥屋に行ってきたよ!✂︎------------------------------------お店情報 焼鳥一石三鳥 勝どき住 所 東京都中央区勝どき2-9-2アクセス営業時間 勝どき駅から徒歩1分待ち時間 予約していくのがオススメです!------------------------------------✂︎勝どき周辺ナンバーワン焼鳥屋に行ってきましたどのメニューも美味しくて感動詳しく書いていきます!【注文したメニュー】鷹〈たか〉コース(8000円)※特におすすめのものは★を付けています!■先附・本日の先附→ 豆苗と鶏肉のサラダ!自家製玉ねぎドレッシングとあうさっぱりした美味しさ。■向付★酒肴盛合せ→箱を開けるとお酒のつまみが色々入ってます!ワクワク感あってよかった!新鮮なお刺身や鴨のロースト、レバーパテに梅水晶。お酒好きはこれだけで飲めちゃう!■逸品・本店名物 初めてのポテトサラダ→新感覚!思っていたポテトサラダと違いましたが、たしかにポテトサラダでした!笑遊び心があって素敵💓・鶏明太春巻き→明太子と鶏肉があわないわけがない!■焼物・焼鳥7種・特選串1種・季節の野菜焼2種丁寧に焼き上げて目の前に一本ずつ焼きたてを出してもらえるのが嬉しかった☺️★せせり→やわらかくて美味しい。最初から期待できる味!★ハツ→ぷりっぷり!臭みもなくて食べやすい!・ししとう→ほろにがくて美味しい。日本酒飲みたくなる!★ささみ→やわらかふわふわ。火の入れ方が優しい。低温調理でじっくり焼いてるからパサついてなかったです。★はらみ→しっかり食感で食べ応え抜群!・カモネギ→臭みがなくて食べやすい。珍しい焼鳥・ミニトマト→焼くと甘味が強くなる!あっつあつでした!★ヤゲンナンコツ→こりこり食感が楽しい。こりこり好きさんぜひ。★ねぎま→王道の美味しさ!★つくね→濃厚たまごと一緒に食べるとさらに美味しい!■箸休め・香の物→さっぱりしたきゅうりの漬物でお口スッキリ。■〆・13時間煮込んだ鶏スープ→ほっとする味わい。締めにぴったり!焼鳥が当たり前にぜんぶ美味しかった〜!!焼しかも鳥屋さんって煙がモクモクしてて臭いがついちゃうイメージがあったけど、煙が客席に来ないようになってて、すっごく居心地がよかったです!友だちとも家族とも、デートにも◎色んな場面でまた来たいお店です!正直レビューコスパ :★★★★美味しさ:★★★★★総合評価:★★★★★おすすめ利用シーンソロ:◎友達:◎大人数飲み会:◎デート:◎お祝い:◎インスタグラム では、実際に足を運んで感じたグルメ情報を東京中心にお伝えします。※不定期で旅行先のグルメ情報もアップします。ぜひフォローいただけると嬉しいです。