虫垂炎も安心、親切な診療。
医療法人社団緑成会 横浜総合病院の特徴
診察は丁寧で親切、患者に寄り添う姿勢が魅力です。
腹腔鏡手術やデュピクセント治療で高い効果を実感できます。
急患の受け入れが早く、緊急時でも安心して利用できる病院です。
診察自体は待たされる場合も有りますが、丁寧で親切です。薬が出た場合はかなり待たされます。駐車場が障害者用は病院と同じ高さにあるので良いのですが、一般駐車場は階段を使わなければなりません。障害者用に健常者が停めているにも関わらず病院は何も対処しないことです。時間があれは待てますが、無い場合は階段の昇り降りを強いられるのは病院として配慮が足りません。
妻が産科でお世話になりました。駅から遠くアクセスが良いとは言えませんが、平日は無料のシャトルバスが30分ごとに周回しているのであまり気になりませんでした。(あざみ野駅)土日祝はシャトルバスが出ていないので、その場合は公共バスかタクシーになり、バスの場合は病院の最寄りのバス停が歩いて10分くらいかかるので少々不便に感じました。建物は少々古い印象ですが、全体的に清潔感があり明るい雰囲気です。初めての子供でわからないことだらけでしたが、両親学級や定期検診などでも先生、看護師さん、助産師さんは皆さん丁寧に接していただきわかりやすく説明いただけました。友人は別の病院でコロナ禍に出産をした際に、ピリついた雰囲気で産後うつになった事もあり、病院の雰囲気をかなり心配をしていたのですが、その様な事はなくお陰様でとてもいい思い出になっています。コロナ対策が緩和され、分娩台に上がってから立会出産が可能となったため、立ち会うことができ分娩も良い雰囲気でストレスを感じる事がありませんでした。産後の入院も母子別室で妻もゆっくり過ごすことができたらしく、退院時には病院スタッフのファンとなっていました。また、両親学級で一緒になったご家族も同じ日に退院で少しお話しましたが、そのご家族も非常に朗らかにされていたので同じ様に快適に過ごされていたのかなと思いました。過剰なサービスはありませんが、必要十分で丁寧サービスを受けられ、私達の場合は出産育児一時金で殆どを賄えた事も大変ありがたかったです。もし第二子を授かればまたこちらにお世話になりたいと考えています。
産婦人科で腹腔鏡手術を受けました。人にもよると思いますが1週間以内で退院出来てかなり治りが早かったです。手術で不安でしたが説明も丁寧で術後痛みがあれば都度看護婦さんが対応してくれて助かりました。腹腔鏡あるあるなのかもしれないですが出べそにもならならず、綺麗な傷口でした。
重度のアトピー性皮膚科でステロイドや飲み薬では改善せず、ここの先生にデュピクセントの治療薬を紹介され治療しましたが、9割ほど改善し痒みのない生活を楽しんでいます。自動受付機、支払いも機械なのでコロナ禍でも安心です。気になったのが薬を貰う際ビニール袋は有料でもなく、家からもってくるか隣接するコンビニで買うしかなく極めて不便!!この件で評価を下げました。二輪の駐車場は自転車と同じなので、原付ならまだしも大型バイクだとギチギチで駐めれないし、傷をつけられそうなので辞めたほうがよいです(実体験)流石に夜は空いてました。
産科で第二子を出産しました。母子別室と知らずに分娩予約を取りましたが、結果とても良かったです。他の病院で第一子を出産した際は、夜暗い相部屋で授乳していたので気持ちが滅入ることがありました。横総は明るい新生児室で授乳できるので、夜中眠くても「よし、頑張ろう」と気合を入れて授乳できたと思います。新生児室のすぐ隣がナースステーションなので、質問等あれば直ぐ聞けて気持ちが楽でした。授乳枕は新生児室に置いてあるのを借りれます。食事は入院食・お祝い膳どれも美味しかったです。また、温かい麦茶がナースステーションの前に常備されていて飲み放題でした。円座クッションはベッド横の椅子に乗っているのと、お風呂の脱衣所・浴室に円座椅子があります。会陰縫合した傷が痛む間、とても助かりました。浴室は産科・婦人科病棟に一つでしたが、広くて開放感があり、シャワーヘッドが大きいので快適でした。医師、助産師をはじめスタッフの皆様が優しく温かい方ばかりでした。本当にお世話になりました。
救急車で運ばれてこちらの病院に入院しました。重度の貧血でCTに始まり色々と検査を受けました。癌の疑いもあったようで、胃カメラと大腸検査も受けました。スタッフ、医師ともに連携が密でテキパキしていて頼り甲斐がありました。検査前、幅の狭いベッドに横になっている時には、痛くて苦しいのかな、とか、色々考え不安でしたが、実際のところ、しばらく目を閉じていたら、すぐに寝てしまい、内視鏡室内の記憶がほとんどなく、気がついた時は病室でした。痛みや苦痛などは麻酔が効いていましたので皆無です。ナースステーションの看護師の皆さんはどなたも優秀で、とにかくお優しい方ばかりでした。コロナで家族が見舞いに来れない寂しい状況の中、病室には人の温もりが満ち満ちていました。病気にはなりたくないけれど病院に行きたくなる。そんな経験でした。
検査と手術で五泊六日お世話になりました。スタッフの方も先生もにこやかで感じが良くも対応してくださいました。今後の課題にぜひ。1点だけ改善を期待して。コロナの換気の為だとはわかっていますが、寝室の換気扇が24時間まわしっぱなしで、音が大きく滞在中はほとんど眠れませんでした。また、換気量が多いのでしょう。患者も咳をしながらの滞在となりました。喉が痛くなりながらの検査となりました。わかりますわかるんですけど、もう少し他の方法もあったのではなかったかとおもいます。それ以外は、ホスピタリティに溢れる皆さんの働きぶりに感動すら覚えました。私は友人家族にもここを紹介したいです。
こちらで里帰り出産しました。希望したわけではありませんが、いつも女性の先生に診察してもらっていました。複数人いるようです。助産師さんも優しい方ばかりで、退院した後も電話相談で相談にのってもらいました。(中には厳しい方もいますが、愛情だと思ってます)採血のときは診察券を機械にかざせば受付できるので、便利でした。場所が分からずに地図を眺めていたらすかさずスタッフの方が来て道を教えて貰えました。
歯科口腔外科で娘がお世話になっています。CTとるのもレントゲン撮るのもあまり待たされることなく早くてスムーズです。口腔外科は毎日混んでいますが、看護師さんもドクターも本当に忙しそうですが、テキパキしていて、対応も親切で安心です。入院もしましたが、娘は「食事が美味しい!」と絶賛してました。ドクターも説明をしっかりしてくださり、治療方針も症状なども教えてくれて、有り難かったです。手術も成功して、ホッとしました。ありがとうございます。待ち時間は覚悟ですが、予約して行けば大丈夫です。難しい病気でしたが、だんだと良くなり、感謝しかありません。町医者で病気が見つかり、そこからすぐこちらの今村先生をご紹介してもらいました。とても素晴らしい先生です。本当に温かい病院で、娘はラッキーでした。
名前 |
医療法人社団緑成会 横浜総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-902-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

病院のスタッフの方々はみなさん丁寧で一生懸命なんですが、受付は広くないスペースに患者が多くゴチャゴチャしていて落ち着かない雰囲気。そのせいかイライラしてる患者が多い。腕は科や先生によるかと思いますが、普通かと思います。