桜と歴史が織りなす小さな神社。
熊野神社(寺家)の特徴
桜の季節に訪れたい、寺家ふるさと村の小さな神社です。
映画『スクールウォーズ』の舞台となった急な階段があります。
亀甲模様で舗装された坂道が特徴的な神社です。
桜の季節は素敵でした。階段も坂道もかなり急なのがマイナスでもあり、魅力でもある神社。寺家ふるさと村の路上駐車は地元の方や畑仕事される方の迷惑になっています。四季の家の駐車場がいっぱいでしたら、またの機会に。バスは★田園都市線なら、青葉台か市ヶ尾★小田急なら、柿生★JRなら、中山 からバスが出ています。
高台にあるので急な階段を登ることになりますが、おいしい水の出る蛇口があります。サイクリストはこちらで補給してください。※参考になったらイイネボタンを!!
里山の中に有る小さな神社です。里山トレッキングの後必ず寄ります。基本自分は里山の中のテーブルで里山メシですが神社の芝生に敷物しいてピクニックもできます。勿論火など使えませんよ。ゴミもキチンと持ち帰りです。おにぎりとお茶持って行くぐらいのライトな感じですかね。谷戸田んぼと青い空とそしておにぎりみたいな。神様の元で気持ちを穏やかに整えます。5月上旬そろそろ田んぼに水が入りますね。(※写真のスバル360は自分の車ではありません)
スクールウォーズで森田が上級生にうさぎ跳びのシゴキをさせられるシーンで使用された神社です。今は放映時にはない手摺りがついています。
急な階段の右手に行くと坂道が有りますが、そちらも亀甲模様で舗装された急坂です。階段で上り坂道で下るのが安全で良いかと。
森田光男がラグビー部のオモト先輩、内田先輩から扱きを受け、うさぎ跳びをさせられた階段、そのうち滝沢先生がやって来て一緒にうさぎ跳びをしていたところ、富田けいこが白い馬に乗って来て不良達をやっつけてくれた場所である、当時は階段中央に手摺は無かった。
寺家を訪れた際には、お参りをします。急な階段を登りますが、境内にはベンチなどの腰掛けはありません。駐車場から比較的近く鳥居が見渡せます。
劇団スカッシュのロケ地。
寺家ふるさと村にいったらここへも。
名前 |
熊野神社(寺家) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

寺家ふるさと村にある小さな神社です。スクールウォーズのロケ地としても有名な場所ですね。