寺家ふるさと村の香るコーヒー。
BlueDOOR Coffee 寺家町店の特徴
寺家ふるさと村の近くに位置し、アクセスが良好なコーヒー屋さんです。
自家焙煎の美味しいコーヒーが楽しめる、特別な一軒です。
犬を連れての散歩途中にも立ち寄れる、嬉しいテラス席が特徴です。
自転車で寺家ふるさと村に行くついでによく寄ってコーヒー豆とドリンクを買います。店内では飲食できませんが外にベンチがあってそこでいただくことができます。夏の時期はアイスコーヒーや夏限定のメニューがおすすめです。サイクルラックがあってスポーツバイクも停めやすいです。
時々行きます。雰囲気も味もグッド!! 今回カフェオレをいただきましたが、ミルクの臭みがなくコーヒーとの調和もよく、美味しいなあ〜と幸せな気持ちになりました。ただ、店内にイートインスペースがなく、店が面した通りがバス通りで交通量もそこそこあるため、どうにかならないかなあといつも思う。
店舗内で飲むことはできないです。何組かが座れるベンチが外にあるので畑を眺めながら楽しむことができます。こだわってらっしゃるコーヒーは安定の美味しさです。コーヒーのアイスクリームもちゃんと苦味を感じて美味しいです。
横浜の僻地にポツンとあるコーヒースタンドで、特に寛げる席もないし、フードメニューなどもない、店の前にベンチがあるだけの作りなのに、お客さんが絶えない。コーヒーの実力でお客さんがくるのでしょうその豆は、油でしっかり黒光りしためちゃくちゃ硬派な焙煎豆。ボディのある美味いコーヒーでした。
寺家ふるさと村の中にあるコーヒーショップです。とにかくコーヒーが美味しい。おすすめはラテかソイラテです。ラテにするとコーヒーの美味しさがさらに際立ちます。ラテってコーヒー感が薄まるものだと思ってましたが、ここのラテはコーヒーの特徴が強まる感じがします。お店の外にイートインスペースもありますが、せっかくならふるさと村を散策してはいかがでしょうか。土日は並ぶ確率が高いですが、並ぶ価値ありです。お店の前の道路は狭いので、徒歩で行かれた方がいいと思います。バスルートでもあるので、時間によってはバスでもいけます。コーヒー豆も販売しています。
コーヒーの香りが芳ばしい年中無休の珈琲店。目の前には田園風景が広がるのどかさ。そのせいか、かの『ブルーボトル✨』をもじったに違いない店の名前『ブルードア😁』も何だかほっこりと笑えます。寺家町へ行ったら是非行ってみてくださいのお店です。手前には野菜などの即売所もあります。
寺家の長閑な風景の中にある珈琲屋さん。基本は豆売りだけど、店前のテラス?で飲食できます。飲食は基本コーヒー系の飲み物と、コーヒーにゆかりのあるスイーツ系。どれも美味しいです。テラスは犬もオーケーなので散歩がてら寄ることがあります。
田園風景の中に突然現れる雰囲気のいいカフェ。外のベンチがイートインスペースとしても使えるので景色を楽しみながらのんびりした時間が過ごせるのは素晴らしいですね。
オリジナルブレンド「里山」を頂きました。連れは期間限定の「マロンラテ」。「里山」の酸味は柔らかく感じましたが、もう少し「香り」が立ってくれていたら嬉しかったかと。「マロンラテ」は来シーズンもラインナップお願いします。ドリップコーヒーのフルコンプ目指して通います。夏の夕方も良いですが、冬の屋外も良い雰囲気ですが、建物の裏側に「風避け」を作ってくださるとありがたいかな😅
名前 |
BlueDOOR Coffee 寺家町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-961-2410 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/bluedoorcoffee360?igsh=MWd4dDNhNHU3b2tmbw== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

寺家ふるさと村の近くにあるコーヒー屋さん。とてもいい雰囲気でした✨️週末には、とても混んでいます!飲み物の他に、ホットドッグもあって、昼食にちょうどぴったりです!!あと、ジェラートもあり、良いお値段ですが、美味しそうでした😋私は、アイスチョコミルクを頼みました。(アイスチョコミルクを)飲んでみると、甘く、濃厚でとっても美味しかったです😆ブルードアコーヒーのお店の外のベンチに座って、寺家の景色を眺めながら飲むアイスチョコミルクは、とてつもなく美味しく感じられました!また行きたいです!!!