月浜の綺麗な砂浜で家族と遊ぼう!
月浜海水浴場の特徴
静かな平日には、海水浴客が少なくて贅沢な時間が楽しめます。
波が穏やかで、幼児を連れた家族でも安心して遊べる環境です。
震災後に整備された美しい砂浜で、リラックスした時間を過ごせます。
9月末の平日、海水浴客のいない静かな海岸です。白い砂がキレイ。ゴミの少ない綺麗な場所です。
駐車場も、並ぶことなくゆったり、自由に停められます。シャワーも、海も1分以内にあるので、子連れや荷物があっても、平気です。以前は、温水シャワーだけでしたが、今年から水シャワーも加わり、水シャワーだと2分で100円!私と子どもの2人でまとめて入り、100円で充分に体を洗えました!軽く洗った後は、近くにある温泉施設(キボッチャや、レーンホテルの日帰り)に行く流れがベストです😆
こじんまりとした白砂のビーチです。周囲はかなりひなびた雰囲気。
月浜海水浴場、夏が来る前に見に行ってきた5月の最後の日曜日快晴、気温上昇 何だけど 22℃~23℃ぐらいと感じました海岸では総勢30組ぐらいの家族と男女のグループが波際で水遊びと遊泳を楽しんでいました駐車場は満車でした海岸は綺麗でした見た感じ、ごみは無さそうここに来られてる皆さんのマナーも良いのかなと思いました。
あまり広くない海水浴場ですが、そこが良いかもしれません。波は穏やかでした、バーベキュー禁止の砂浜なので砂浜は綺麗です。近くにコンビニや食事をするところがありませんので、事前に用意をしてくることをおすすめ致します。車椅子用の駐車場や車椅子用のトイレも完備されております。
水が綺麗、トイレも有る、内地なので波が高いこともほとんど有りません。子供を連れて遊ばせるには最高の場所です。ただ近場にご飯を食べる場所やお店がないので、食べものは持参しないとダメです、そしてゴミは持ち帰りましょう😃
40年前1人と猫2匹犬2匹で車中泊しました。浜の魚はすれてなく、赤い針なら餌がいらないほどでした。その2年後2人と猫1匹犬5匹で車中泊しました。BBQやっていると地元の猫や子供が寄ってきて楽しい一夜でした。3.11で被災したすべての方の安息を祈り続けます。
波が穏やかである事、遊ばせて安全である事、トイレ・温水シャワーが近くにある事が、幼児連れ家族の大前提だと思います。波が穏やかすぎてサーファー達がいないのも目的別で棲み分けできてるのもいい。観光客も少ないので、幼児連れ地元家族の人気スポットですが、人気になるとそうはいかないのかもかもしれません。何度も来てますが人気になるのが淋しいです。
きれいな砂浜です。
名前 |
月浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒981-0412 宮城県東松島市Miyatomura, 村 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

想像以上に海が綺麗でした。普段は七ヶ浜に行っていますが今回初めて月浜に行きましたが海の透明度が違いました!ただ、ちょっと狭いのが難点ですかね。