なだらかな斜面で遊ぶ楽しさ。
嶮山公園の特徴
すぐ近くに東急ストアがあり便利な立地です。
遊具や広場が充実しており子供たちに最適です。
盆踊りなど地域イベントが開催される公園です。
今日はどんど焼きでした。子どもたちは、焼きいもやおみやげをもらいました。広い芝生のひろばで、鬼ごっこやかげ送り、凧上げなどをして、楽しく遊べました。
普通の公園です。広いけどトイレとかはない。
子供が3歳の頃から12歳の今まで、わざわざ隣の学区から通っています。休みの日に子供たちが行きたい場所のリクエスト1位がここです(^^) 四季折々に過ごし方があり、いつ来ても幸せな時間を過ごせます。たまにカラスに荷物襲われますが。子供がチビの頃は、砂場が最高でした。広めで広すぎず、夏も程よく日陰で冬は植木が北風を遮り、水場は近ぎず遠すぎず、利用者が多いので猫フンも気にならない。そばにあるおうち遊具でごっこ遊び。なにこれ完璧。知らない子と仲良くなったり。設置した方、天才です。子供にとって公園は砂場で決まる気がする。ゴミは拾って帰りましょう。ただ、愛されているぶん、15時ごろ隣に建つ小学校が終わったら小学生の時間という感じです。ベンチは満席、ボール遊びや激しめの鬼ごっこをやるし、ブランコは一周しそうなくらい漕ぐし、元気一杯で何よりですが、ヨチヨチの子を遊ばせるのは不可能でした。べったりくっ付いてないと危なくて。可愛がって一緒に遊んでくれたりもして良い思い出もありますが、初めて行く方は時間帯にご注意を。もしくは森ゾーンのお散歩に逃げるとかね。休日はそんな子供たちプラス、コロナの影響か家族連れが増えました。慣れないからか、ブーメラン始める親とかいて、引きました。そんなに広くないです。そういう方は王禅寺ふるさと公園に行ってください。こんないい砂場アンド公園が増えて、人口密度が分散されることを願います。管理の方々、いつも綺麗に安全にして下さりありがとうございます!心から、感謝しています!
すすき野東急の向い側にあり、なだらかな斜面を利用した緑いっぱいの公園です。お天気のいい日は家族連れやグルーブの方たちがお弁当を食べたり、小さい子供のたちを遊具で遊ばせたりしています。のんびりできます。
地元民向きのこじんまりした良い公園。野球グラウンドあり。ベンチが整備されてて東屋もあるので近くのバウムドルフというパン屋(火水休み)でパン買って持参のドリンクで休憩するのが好き。秋は紅葉キレイ。
広くて遊具もありよく遊びます。
人口密度の高い地域にあるので、とても子供が多い。
長閑な公園で小学生の頃は授業で写生しました。
野球のできるグラウンドと芝生広場、遊具があります。
名前 |
嶮山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-971-2300 |
住所 |
〒225-0021 神奈川県横浜市青葉区すすき野1丁目11−1 |
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/aoba/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/list/kouen124.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

遊具もあり子供が遊んでいました。散歩道もあり、秋を感じられました。トイレあります。