ジャヌ東京の特徴
麻布台ヒルズレジデンスA内のラグジュアリーホテルです。
5階のテラスから東京タワーを見渡せる特別な眺め。
1階にはイタリアンレストランとカフェが併設されています。
麻布台ヒルズ「レジデンスA」タワー内に位置するラグジュアリーホテル。自然光がふんだんに差し込む122室の客室、新たなスタンダードを確立する8つのレストラン\u0026バーや、都内最大級の面積を誇る約4000㎡のウェルネス&スパなどを備えている。お値段は1泊朝食付で8万円/人から。
麻布ヒルズの中にあります、東京タワーが見えました!椅子にクッションがついていて腰に優しい!アフタヌーンティーも一つ一つ美味しくお茶も美味しく何杯も飲んでしまいました。お茶のおかわりをもう少し早く出していただけるとなおいいのかなと思います!スコーン小さいけどそこがまたいいのかも。
アフタヌーンティーを利用しました。五つ星の中でも宿泊料金が高いのもありかなり期待をしていったせいか普通。狭いしアフタヌーンティーのスタンドももちろん綺麗ではありますが胸躍る感じではありませんでした。アフタヌーンティーが好きで都内の色々なところにも行っていますが期待値が高かっただけに値段の割に…と思ってしまいました。ホテルのトイレはドレッサーや広さも十分あり使うのが楽しみになるぐらいのなのですが、ジャヌは普通の商業施設より狭いのに愕然としました。東京タワーが目の前なのはよかったです。
一枚目 エントランス2枚目 5階アフタヌーンティーのできるラウンジのテラスからの眺め(真夏は暑い)3枚目 1階のレストラン(イタリアン)4枚目 1階のカフェ(ケーキ)1階のレストランで隣のカフェのケーキをオーダーすることは出来ず、レストランとカフェは隣り合わせでも別店舗。カフェは15時以降若干混雑するらしい。レストランは最初に水は普通の水か炭酸水か聞かれるがもちろん有料。食後にコーヒーを飲みますか?と聞かれるがこれも有料。あたかもサービスのように聞かれるが、水とコーヒーだけで3,000〜4,000円くらいはかかるので注意。一皿3,000円くらいなので2皿以上とドリンクを頼むならコースの方がお得。味は普通。可もなく不可もなく。レストラン従業員は外人が多く、複雑な日本語の質問をすると?となる方が多く、適当な対応になる。ホテルの雰囲気はとてもおしゃれでいいが、レストラン従業員の質をあげてほしい。ホテル従業員の対応はよい。
名前 |
ジャヌ東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6731-2333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラウンジを利用。天井高く、ドバイのホテルのような空気感。料理も美味しい。東京タワーが見える席は2席くらいで、せっかく窓が大きいが目の前にマンションが建っているのは、東京での限界か。