汐留で味わう、夢眠のカレー。
炒伽哩 汐留店の特徴
食品素材と調味料にこだわった、本格チャオカリーです。
かつての夢眠系列で唯一残る貴重なお店です。
汐留駅の目の前、アクセスも抜群な立地です。
食品素材及び調味料の研究・製造・販売を行う会社の外食事業としてチャオカリーを運営しています。野菜をふんだんに使ったカレーが人気です。平日の15:00ごろに訪問。ピーク帯を過ぎていたので店内は数名ほど、待ち無しで入店できました。席数も多いので大人数で訪れても入れるでしょう。席に着くと福神漬け等、3種類の薬味を持ってきます。◆ベーコンエッグ野菜curry種類が多く、トッピングもあるので自分の好みにカスタマイズできます。注文から3分程で提供されるスピード感でとてもありがたい。野菜が多く食べられるところは魅力ですが、スープはほぼなく、カレーというより野菜炒めの方が近い。店員さんの接客はとても丁寧で好印象だっただけにちょっと気になったのは看板の金額表記。ベーコンエッグ野菜ほうれん草~も1,330円と思いきや1,460円は誤認しますね。他メニューはメニュー毎に金額の記載があるので余計に誤認しました。店内は1,460円と表記されているだけにとてももったいない。細かいですがこういった違いは心理的にマイナスに働き揉める要因になるので価格が異なるなら看板も記載された方が良いように思います。野菜をしっかり摂取したい方に向いています。ごちそうさまでした!
かつて人気を誇った夢眠系列で唯一残るお店。注文から5分もかからず提供されるので忙しいときにはありがたいです。注文したチキン野菜エッグのチキンは胸肉でパサツキもあり固め。野菜はキャベツが中心、卵は半熟都固めの間くらい。辛さは5にしましたがさほど辛くなく。これで30円増しかぁ、と。でも汐留ビルディングで1150円で食べれるならいいほうでしょう。
汐留駅の目の前のビルにあるお店です。野菜がけっこう食べられるカレー屋さんです。インドカレーらしいですが、ぽくなく食べやすかったです。チキン野菜エッグ1100円、7辛50円いただきました。ボリューミーで好きなカレーでした。7辛で個人的にはちょうど良かったのですがやはり辛いと鼻水が出ますがティッシュがないので辛さ控え目が良いかもしれません。
名前 |
炒伽哩 汐留店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6274-5068 |
住所 |
〒105-7302 東京都港区東新橋1丁目9−1 東京汐留ビルディング |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

このタイプのカレーは初めて。ベーコンエッグ炒めとカレーの融合体?2辛で私には丁度よかった。