月島の香ばしい誘惑、落ち着くひととき。
おしお 和店の特徴
香ばしい香りが漂う店先は、思わず立ち寄りたくなる魅力がある。
落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとした時間を楽しむことができる。
月島に複数の系列店が存在し、食べ歩きを楽しむには最適な場所。
雰囲気が落ち着いていて居心地よかった!特に肉ネギ柚子胡椒もんじゃが想像以上に香り高くてハマりました。柚子胡椒がアクセントになっていて、飽きずに最後まで楽しめる感じ。明太子・餅・チーズの組み合わせも定番だけど、鉄板で焼いたときのとろとろ感が絶妙だったこれはリピート確定。スタッフの方も気さくで、ちょっと焼き方のアドバイスもしてくれて親切でした。次は友達誘ってまた来たいです!
月島に系列店が何店舗かあり、別店を利用したことがありますがこの店の利用は初めてでした。自分でもんじゃ挑戦してみたところ、上手く出来ず苦戦していたらスタッフの方が手伝ってくださいました。もんじゃのボリューム具沢山でとても満足しました、また伺います!
1度月島で食べたくて、観光で14時台におやつがてらに訪問。別でお昼も食べていたのでさっぱり系の・たこうめぼし・しそめんたいをチョイス。うめぼしの方は酸味がプラスされてさっぱりしていました!レジはなくて席での会計でした。
グルメの女王です👸東京中心に食べ歩いてます!気お店はいいね👍コメント📝保存よろしくお願いします。▪️店名おしお 和店▪️住所東京都中央区月島1-21-5▪️営業時間月・火・水・木・金11:00 - 23:00土・日・祝日11:00 - 22:30▪️予算昼2000〜2999円夜6000〜6999円▪️感想月島駅から徒歩4分の場所にある、おしお和店へ行って来ました!(こちらのお店は近くに同じ名前のお店があるのですが、和店と付いてるお店へ今回は行きました。)久しぶりのもんじゃなので、ドキドキ💓もんじゃストリートって、見てるだけで楽しいですよね😍大谷翔平の写真もあって、あんな大物も訪れたお店がある事にも驚きつつ、歩くだけで観光気分が楽しめます🎶って少し考えてる間に着いちゃいますね、駅近で、便利な場所にあります。今日、食べたのはイカスミもんじゃあんこ巻きです。自分で作るとなると緊張しますが、可愛いお姉さんが作ってくれるとの事で違った意味でテンション上がります⤴️結構ボリュームありそう‼️イカスミがガッツリ乗ってるのと、イカゲソや、乾燥エビや麺など🦐も入ってて、どんな味なんだろ?楽しみ過ぎる😋鮮やかな手際で、みるみる出来上がっていきます!混ぜてるうちにイカスミ色に黒く染まっていくのも、見応えありますね!『出来上がりました〜』って言われて、見ると少しゆるそうですが、グツグツ温められると生地が濃くなるんだろうなーって思いつつ。これ🤤おいし〜な〜出汁が効いてて食べる場所によって、味の変化も楽しいです。刻まれた麺やイカゲソなど、具材も沢山入ってるので出汁の味だけではなく、素材からの旨みも感じます🥰キャベツも甘味があって、パクパク食べられちゃう😋もんじゃ食べ終わったら、あんこ巻き〜❤️初めて頼んだのでどんな味なのか☺️ワクワクしますこちらもお姉さんが作ってくれました。クレープ状に伸ばして、器用にあんこを一列に並べたら、クルクルっとロール状に。手慣れてますね!熱々で上に黒蜜かけて、頂きまーす😍甘くて、もちもち〜🎶あんこの甘さと黒蜜の甘さがもちもちな生地と合いますねー。意外とお腹にも溜まります。ほっこり大満足😊✨今日もご馳走様でした💕
東京への出張で利用しました。月島もんじゃストリートを歩いていていい感じのお店だったので入店。数年ぶりのもんじゃ焼きは美味しいと思ったね。明太子が苦手な仲間がいたので、それは避けたけども今度は明太子入りを食べたいね。
名前 |
おしお 和店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3532-9000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

月島のおしお和店に友人の忘れ物を受け取りに立ち寄ったところ、店先から漂う香ばしい香りに誘われ、思わずそのまま席に着いてしまいました。本来は用事だけ済ませて帰る予定だったのですが、もんじゃの魅力には勝てません。この日は暑さもあり、生ビールをまず一杯。おつまみ代わりに明太子もちもんじゃをオーダー。鉄板の上でジュウジュウと音を立てながら焼きあがっていく様子に食欲がさらに刺激されます。明太子の塩気ともちのもっちり食感、そして出汁の旨味が絡み合い、ビールとの相性も抜群でした。ふらりと立ち寄っただけのつもりが、思わぬ満足感を得られた昼下がりでした。お店の方も親切で、気兼ねなく過ごせる雰囲気も◎。また食べに行きたくなる一軒です。ご馳走様でした。