読売ランド前のダミエ、思い出の味。
モンタナの特徴
読売ランド前駅近く、1965年創業の老舗洋菓子屋です。
人気のダミエは、皆で楽しむ思い出のケーキです。
奥の喫茶室は意外に広く、居心地が良好です。
モンタナさんは実は焼き菓子がめっちゃ美味しいんです。このケーキ、下にパイ生地がひいてありますね。もう最強でした。ケーキのケースばかり見ていないで振り返って焼き菓子見てくださいね(笑)おすすめです!
子供の頃からずっと買っている地元のケーキ屋さんです。夕方は地元の人で混んでいて愛され度がわかります。店内奥には喫茶スペースもあり、ケーキや飲み物、軽食も頂けます。ギフトボックスも喫茶スペース近くに置いてあるので、手土産には便利です。私はバタークリームを巻いたロールが好きです。アクセントのレーズンとのバランスもよくて大好きです。賞味期限も5日なので、1本を予約して夫の実家持って帰ったのも便利で喜ばれました。ダミエはハーフサイズがあるけれど、ロールは1本かカットケーキのみなのでハーフがあるとちょうどいいのにな。
読売ランド前駅から近い商店街にある洋菓子屋さん。何回かクッキーシュークリームをいただく機会があり、サクサクしたクッキー生地とバニラビーンズの入ったカスタードクリームとの相性がバッチリで、今回クッキーシュークリームが恋しくなり、初めて自分で購入してきました。注文をしてから生地にクリームを入れてくれるので、生地のサクサクが保たれてて美味しいのです(^〜^)家族の誕生日にダミエのハーフを購入したり、プレゼントに適した焼き菓子もあるので、見てるだけでワクワクします。今年は子供が私の誕生日にダミエを買ってきてくれて、1切れ?がボリュームあるサイズで安定の美味しさ。他のケーキも食べてみたいのですが、ちょいとお高いのと、保冷剤も有料なのが☆−1要因です。奥にイートインスペースもあるので、その場でケーキを楽しみたい方にもお勧めですねっ!
小田急線読売ランド前駅からすぐ・・西生田商盛会というストリート自家製洋菓子 喫茶 パン1965年創業の老舗モンタナ店の奥に喫茶室があるケーキ屋さん。自家製スイーツの宝庫♪奥の喫茶はわりと広くて・・ゆっくり出来ます。先に、レジカウンターで注文・支払い厨房カウンターに、オーダー券みたいなの渡して・・それから、ドリンクは作ってくれてテーブルに持って来てくれます。窓からは、川沿いの景色。喫煙する方は、お庭で吸ってましたね。客層は、ケーキ屋だけに 女性のおひとり様ばかり。わたしの大好きなダミエ♪チョココーティングの囲まれたスポンジとバタークリーム。 大好き!ダミエは、関東だと学芸大学のマッターホーン でも作られてる。ショーケースにダミエがなかったのでお店の人に、ダミエありますか?と聞いたら切ってくださいました。1番人気のケーキですから・・あるんですね♪ショーケースになかったら、聞いてみて!ダミエ 430円ドリンクは、森のスムージー 570円ストロベリーラズベリーブルーベリー3種のスムージー 濃厚!! 美味しい。昔ながらのバタークリームのケーキ大好きです。わたしテキには、少し時間置いて・・しっとり感がなくなりつつあるくらいのが好きなんだな。でも すぐ食べちゃうよね♪
祖父母の家の近くにあり、遊びに行った際必ずここのダミエを買ってもらい皆で食べた思い出のお店です。ダミエ以外のケーキもとても美味しく、クリームホーンというケーキが1番のお気に入りでした。コロナ禍でなかなか行くことができませんでしたが、お取り寄せで久々にダミエをいただき、変わらぬおいしさに感動です。是非また直接店舗にうかがって食べたいと思っています。
6年前まで住んでいた場所のケーキ屋さん。久しぶりに思い出して食べたくなってしまいました。ダミエが人気なんですね。私はミルフェというケーキが美味しくて美味しくて1度食べてから大ファンでした。まだあるかなぁ。お友達が遊びに来る時のおもてなしは決まってこのケーキでした。2歳だった娘と一緒に行く度に売り物で並べてある焼き菓子をポンとくれたお店のおじちゃん、元気にしていてくれたら嬉しいです。
友人からお土産にいただきました。イチゴのケーキがすごくおいしくてうっとりしちゃいました。友人もイチゴもおいしいけど、シュークリームもお勧めと言われたので次はシュークリームをたべたいです。
息子の1歳のお誕生日ケーキ(2段)をオーダーさせて頂きました。持ち帰り開けたところ名前が違いました。家から距離がある為メールにてお知らせしましたが返答がありませんでした。せっかくの1歳のお誕生日なのにショックですスタッフから名前間違えないかしっかり確認取るべきだと思います。
一番人気のダミエ。1ピース@360円⇒1/2本(3.5ピース分)1470円!不思議な計算だったので(なぜか高くなる…)、お土産にして家でたべようとしてたのは止めて、お店で食べてきました。バタークリームのケーキ。キメが粗めでボソボソしてました。昭和の懐かしい感じを求めるには良いかもしれません。
名前 |
モンタナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-966-0324 |
住所 |
〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田3丁目9−22 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小田急線の読売ランド前駅南口から徒歩1分ほどです。昔ながらのケーキ屋さんダミエというケーキが1番人気のようです。今回は店前でオススメされていた、パリパリクッキーシュークリームをセレクト注文してから中にカスダードクリームを注入する形です。他店のクッキーシュークリームを歌っているお店さんよりも、生地は薄めでパリパリと歌っているほど、記事にインパクトがなく、少しイメージしていたものではありませんでした。カスタードクリームは古き良きカスタードクリームという感じの王道の味です。店内は喫茶店にもなっていて店内奥は広々と喫茶店スペースが広がります。オバ様方がジム帰りなのか大量に来店し先に並んでいたのですが、割り込みガンガンしてきます。ああいう年の取り方はしたく無い物です。