可愛い雰囲気と優しさ溢れる定食。
食堂 福まめの特徴
身体にも心にも優しい、幸福感あふれる定食を提供しています。
酒粕を使った料理が、心温まる優しさを感じさせてくれます。
八王子エルシーから富士森公園へ向かう道沿いに位置する可愛いお店です。
かわいい雰囲気のお店です。店員さんも笑顔で対応してくれました。カレー麹のタンドリーチキンの定食を注文しました。お肉が柔らかくてとっても美味しかったです!おかず等も、体にいいもの食べた感じです。なんと土曜の14時で定食が売り切れ。人気なんだと思いました。
身体にも心にも優しい優しい定食屋さん幸せにな気持ちになれて、なんだか得した気持ちにもなれるほど優しさ溢れるごはんお料理に酒粕を使っているから優しいではなく、作っている方の優しさもあるのかなと思います!オープンしてから色々食べさせて頂いていますが、本当にどれも美味しいです😆白いご飯そのままでもおいしいので毎回おかわりをしたくなります 笑。
八王子エルシーから富士森公園に向かって道路沿い右側にニューオープンした福まめにて11時半過ぎにランチをいただいてきました。Instagramを確認すると別の場所で間借りオープンされてて、今回、洋食屋ボテジューの跡地を改装してオープンされたようです。御夫婦?のツーオペです。醤油糀を使った料理がイチオシな感じです。オープンは11時のようです。店内はふたりテーブル席が7脚あり、カウンターはありません。既に女性のひとり客がランチをいただいてます。その後、女性ひとり客、男性ひとり客が来店しました。オーダーは焼魚やハンバーグも気になりましたが、醤油糀の生姜焼き定食1100円をお願いしました。7,8分でお膳にのって提供されました。洋食屋のポークステーキな感じです。生姜焼きと糀ドレッシングのかかったグリーンサラダ、小鉢にひじきと大豆の和え物、豆腐と青菜の和え物、ぬか漬け、ご飯と味噌汁、です。男性だと若干ご飯が少ないケースもあるかもです。優しい美味しさの味噌汁を一口いただいてから、生姜焼きをいただきます。ビジュアル肉厚ですが、重要なのはここからです。事前に醤油糀漬けしてある生姜焼きは柔らかく旨味しっかりでとても美味しいです。生姜もいいアクセントです。グリーンサラダも糀を使ったドレッシングでいい感じです。小鉢も味がしっかりで、多分塩分控えめで美味しいです。以上、とても美味しい醤油糀漬けの生姜焼き定食をご馳走様でした。
可愛いお店が開店したので、さっそく行きました!前にここにあった飲食店も行ったことあったので、その時と店内の配置も違ってキレイで見違えるようでした。私はテーブル席だったんですが、奥にお座敷もあるそうです。お昼頃になると満席でした。私が食べたのが3種類選べるタイプの定食。私はロールキャベツではなく、ロール白菜。全体的に優しい味付けでした。白菜も柔らかくて美味しかったです。友人はゴマとチキンのカレー。ご飯が多くて、逆にルーが足りなかったみたいです。もう少しカレーがたっぷりかかってれば★5でしたね。また他の友人たちを誘って来たいと思います。ごちそうさまでした!
名前 |
食堂 福まめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-1201 |
住所 |
〒192-0053 東京都八王子市八幡町1−18 ビル 治武 |
HP |
https://www.instagram.com/kitchen_fuku_mame?igsh=MTI1c3IxbHdjdW93ZQ== |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて来店しました。近くで美味しいお店ないか検索して即決で行きました〜。お店の雰囲気は落ち着いていてこじんまりしている。テーブル席は五卓ぐらいに、奥に座敷がありました。メニューの中から本日のカレーのlunchメニューをチョイス。提供までの時間は、およそ10〜15分、御膳は木材調トレーに、箸置きや、スプーン置きまである。メインカレーに小皿のサラダ、味噌汁、お新香セットで1250円食後にバナナチョコブラウニーとコーヒーを注文。満足いく美味しさと値段でした〜