甲州夢小路の可愛いマドレーヌ。
エルモイゾーラの特徴
くまのマドレーヌのトッピングが可愛らしく、見た目も楽しめます。
ジェラートのチャイはスパイスが効いて、上品な風味が魅力です。
甲府駅南口から徒歩2〜3分、駅近で立ち寄りやすいお店です。
甲府駅の南口から歩いて2〜3分でつきます。クマ型のマドレーヌが可愛く、ついつい頼んでしまいたくなります。ジェラートは沖縄の食材を使った味のものが多く、種類も多いので選ぶのが楽しいです。味は特別特徴があるわけではないですが、やや甘めでこどもが喜びそうな味付けのジェラートだと思いました。ジェラートに特別なこだわりがない人なら美味しく食べれると思います。店内が可愛く、でてくるジェラートも可愛いので友だちやカップル、家族連れで行くのにオススメです。
電車待ちの時間で甘いものを…と駅近で立ち寄ったお店。店内は決して広くないですが、雰囲気はオシャレでとてもいいです。4段重ねのパンケーキをいただきましたが、このプルプル具合にテンションが上ります(動画もアップしました)。食べ進めると上の生クリームがどんどん滑り落ちてきますが(笑)味も美味しく、満足でした。
冬のジェラートってどうなの?って思うかもしれない。でも、こちらのエルモさんは季節に関係なく食べる価値のあるジェラートとお店つくりをされていて、嬉しくなった。雪塩ピスタチオ宮古いちごのミルフィーユ700円3種のジェラートをコーンでいただいた。注文時に雪塩あと2つ分しかない。というスタッフさん同士の会話が聞こえた。自家製である証拠。ジェラートって結構繊細な食べ物で素材のバランスや水分量で味が変わるそうだ。こちらのジェラートは濃厚だけど舌溶けはよく見た目の量よりも満足感がある。東京で食べたら1.5倍はする。甲府の人は羨ましいな。店内に大きなクマさんがいたり看板とかも可愛いです。ご馳走様でした。
甲府駅近くの甲州夢小路にあるジェラート専門店。くまのミニマドレーヌトッピングが可愛い。マドレーヌはプレーンとチョコがけの2種類。チョコがけはこの日は売り切れだったのでプレーンマドレーヌだけトッピングしました。ジェラートは宮古島マンゴー、宮古島ドラゴンフルーツ、宮古島かぼちゃのジェラートなど宮古島由来のものが多くありました。私は☑宮古島マンゴー☑ドラゴンフルーツヨーグルト☑プレーンマドレーヌトッピング宮古島マンゴーはPremiumでプラス100円。ドラゴンフルーツヨーグルトはピンクで綺麗な色。店内とテラス席でイートイン可能。店内には樽席とカウンター席がありました。カウンター席には大きなくまさんがドンっと座ってました。接客も良くてまた行きたいお店です。
甲州夢小路エリアにあるジェラート\u0026カフェ。店内に入るとバーのような雰囲気。ドリンク充実してる。宮古島のジェラート屋さんから直送されているのね。2階はカフェになっているのねー今度スイーツ食べに利用したいな。◆ダブル 500円(税込)*ドラゴンフルーツ*ピスタチオ +100円◆くまさんマドレーヌ +60円◆白州 900円ダブルなのにプレミアム100円取られるのがなんだかねー50円なら分かるけど。しかもくまさん40円なのに、チョコがけのくまさんのお値段取られたし。ジェラートは甘さ控えめだから、素材の味が楽しめていいね!後味スッキリした味わい。PayPay可電子決済可1階4席あり共有テラス席あり駐車場有料。
白いパンケーキを頂きました。あちこち食べ歩いてる身としては、値段と量が逆に一致していません。かなりモチモチして粘り気があるのでそこそこ重いです。泡立てたメレンゲを加えて焼いてるパンケーキをお望みの方はやめた方がいいです。私は好みのタイプのパンケーキです。
名前 |
エルモイゾーラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

くまのマドレーヌのトッピングがかわいいです食べたジェラートのチャイはさわやかな食べ心地数種類のスパイスを効かせているみたいでシナモンの風味がまた上品にマッチ。