牛骨スープと細麺、感動の一杯。
屋台拉麺ふぅふぅの特徴
牛骨主体のスープに、鰹系の出汁が絶妙に効いています
特製和(なごみ)らーめんと黒豚餃子は特におすすめです
手作りの牛すじ餃子は肉の甘みが際立ちます
休肝日の水曜日に、千葉市若葉区若松町の【屋台拉麺ふぅふぅ】にて晩ごはん😋以前あった店舗より、車も停めやすく訪問回数も増えそうだ😊事前予習で「特製和(なごみ)らーめん」を夫婦共に購入し、「黒豚餃子」をシェア😋ご飯もののオススメがあったものの、このところ食べ過ぎなので控えめに😅具材は別皿で提供され、まずは調味料未使用のスープを口にして、以前同様に猛烈に感動🥹歯切れの良い細麺との相性は申し分なく箸も進み、具材と共に味わいながら、スープも飲み干して完食😋ちょっと遅れて来た餃子も、醬を付けて食べるとジューシーで美味しく、肉の甘みがダイレクトに伝わってくる🤤以前にも増して美味しく、身体に優しいらーめんを食べた気持ちになれる☺️
美味しかったもの牛すじ餃子(皮から手作りかと)わさび飯はスープを1,2杯掛けて食べたが見事にむせた笑回転寿司の「わさびつーんと巻」くらい強烈。それを見た店主が「スープをたっぷり掛けてください」→見事に薄まりすぎて、わさびもほぼ居なくなり、ただのだし雑炊を食べてる気分。なかなかの量…。牛すじ飯にすれば良かったと後悔。サービスの人達は素人感丸出しだが、店主は色々な所をちゃんと見ていて、気配りが行き届いているお店でした。※餃子は時間がかかるので、着席と同時にそれだけ注文しても良いかと思う。駐車場は店前3台、裏というか横3台。住宅街なのでコインパーキングも無いので、車で行って満車だとキツイ。徒歩も都賀駅からだと10分〜20分くらいか?
名前 |
屋台拉麺ふぅふぅ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-497-5656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふぅふぅのらあめんのレビューです🍜味の評価🍴スープは牛骨主体だそうですが、鰹系の出汁を感じます。牛骨だけだと味に深みが出ないので、魚出汁で旨みを牛脂でコクとまろやかさをプラスしている感じです。麺は角細麺で基本かために茹でられていて、バツンバツンと歯切れ良くスープとの相性も抜群でした。チャーシューは分厚めの豚バラチャーシュー。個人的には肩ロースのレアチャーシューかローストビーフの方が合ってる気がします。メンマは太めで炙られてました。具は至って普通ですね…総評らーめんだけをしっかり味わう事が出来るように、らーめんと具を別皿にしてるのはナイスです。珍しい牛骨の淡麗系でここまで美味しいらーめんは中々ないと思います😊