駅近で楽しむ!
三ッ矢堂製麺 狛江店の特徴
冬季限定のあん肝味噌つけ麺が楽しめるお店です。
駅近に位置し、たくさんのつけ麺メニューが揃っています。
自家製麺とゆず風味のスープが絶妙にマッチします。
駅近で清潔、いつきても美味しいです。また来たいと思います。今日は無難に魚介つけ麺を選択。
今年の期間限定の麻辣まぜそばはめちゃくちゃ辛かったです。こんな辛いものを提供していいのというレベルでした。麺を食べ終わったあとの唐辛子の量が尋常じゃなかったです。ただ辛いだけでなく、旨味も感じられました。唐辛子に埋もれて、長ネギと軟骨の唐揚げが入っていました。期間限定メニューのつけ麺が激辛でした!肉塊が美味しかったです。
ノーマルのゆず風味つけ麺940円を注文しました。一般的なつけ麺という感じで、万人受けすると思います。割りスープがカウンターに置いてあるのがありがたいです!雰囲気がよくおしゃれです。一人でも入りやすいですし、店員さんに話しかけやすいのもいいと思いました。平日の15:00という微妙な時間でしたが、お客様も4組ほどいらっしゃいました。
餃子美味しかったー!肉汁注意です笑つけめんは重たくなく、食べやすかった。期間限定のものはどっちかというと、カルボナーラっぽくて、貝だしの味もうちょっと強くしてもいいかなって思いますが、全体的に結構満足出来ました!だしのスープ割りはオススメです〜
平日12時少し前に行きましたが、スムーズに入れました。煮玉子付きで1080円。安い。美味しかった!二人テーブル2つ、壁向きのカウンター4席、中央の対面カウンター8席と広くはないですが、落ち着ける雰囲気でした。女性客も多くて、女性客は壁向きのカウンターに優先的に通して、対面しないようにする配慮がありました。麺はモチモチでコシがあり、運ばれてきた際に店員さんが「ゆずかけますか?」と柚子皮を目の前でかけてくれます。つけ汁にもゆず風味があり、濃いめで美味しかったですよ!キャッシュレス対応してるとこも素晴らしい☆タッチパネルでオーダーして、定員さんに発券を渡します。スープの割汁にもこだわりがあるようで、うまかった。その、割汁、水、紙エプロン、ハシが目の前に揃っていて、店員を呼ばなくていいのもありがたい。
ツルツルの麺程よい濃さのスープ最後に割りスープを加えることで自然に酒が飲みたくなる旨さ。
2022年3月 休日の14:50頃訪問。重ね仕込み醤油鶏中華そば880円を注文。待つこと7分くらいで完成。スープがしっかり濃く、醤油をしっかり感じ、鶏の匂いも良い。かすかな苦味があって、それが奥行き深めている。これは、貝に由来するものか•••分からないが旨い。麺はもっちりと弾力がありプチッと歯切れがよい。鶏チャーシューはモモ肉をバーナーで炙ったものだが、これが実に香ばしくて良い。初めて鶏チャーシューが旨いと思いました。----------2020年7月 休日の14:20頃訪問。先客が3名ほどいらっしゃいます。たっぷり野菜鶏つけそば並(960円)を注文。麺量は並で300gと表記されているが、これは茹で上がり後表記。茹で前だと約200gで、ちょっと少ない。待つこと8分くらいで到着。大きな器に麺が折りたたまれておしゃれに盛られている。茹でたモヤシ、キャベツ、ニラ、ニンジンが別皿に盛られていて、これらがたっぷり野菜なのだが、量は普通で、茹でただけなので何となくチープ。麺はもちもちで飲み込むときツルっと滑り込む感じで美味しい。つけダレは鶏の香りと旨味があってこれも良い。柚子が微かに香って爽やかな後味になる。あっさり完食しました。美味しいつけ麺ですが、少しお高めですね。せめて大盛りまでは同一料金とかにして欲しいです。
週末の13時過ぎに行きましたが、満席で少々待ちました。親子で来られてる方が多く、子連れでも安心して利用できます。テーブル席は1つしかないので横並び席気にしなければカウンター利用になります。雲呑つけ麺はエビと豚の雲呑が2個ずつあってボリューム満点でした。麺の量が多いと思いましたが、あっさり味で胃もたれしませんでした。また機会があれば利用したいです。
つけ麺は、ゆずの香り効いて美味しい私的には、もう少し濃厚つけ汁がいいな麺は腰もあってお気に入り。
名前 |
三ッ矢堂製麺 狛江店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5761-3530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

冬季限定であん肝味噌つけ麺をいただきました。あん肝たっぷり濃厚なお味で、とても美味しかったです!ライスもつくので麺を食べきった後に汁へ混ぜて食べたかったのですが、汁がドロドロで麺に良く絡むので足りなくなってしまったのが悔やまれる。あん肝大好きなので、個人的には最高でした。機会があればまた来たいですね。