世田谷の新名物!
京おおばんの特徴
松陰神社駅前に位置し、目立つ立地でアクセスが良好です。
抹茶クリームの濃厚さが際立ち、特に人気です。
日替わりメニューも豊富で、常に新しい味を楽しめます。
素敵な大判焼き屋さんとても美味しいです生地はもっちり中身とろり今まで食べてきた大判焼きの中でダントツに美味しいです今まで食べてきた大判焼きは何だったのか…と思わせてくれます特に抹茶クリームは家族全員イチオシで、抹茶系の食べ物の中でダントツ、抹茶の濃さが際立ちますがとても上品で滑らか大抵大判焼きは一個でお腹いっぱいってなりますが京おおばんさんの大判焼きは、あればあっただけ食べれてしまうんじゃないかという美味しさ抹茶クリーム以外にもこしあん、つぶあん、カスタード、レモンクリーム、他に色々その日の替りメニューあり、甘いお菓子系が苦手な娘息子もパクっと1個食べきってしまいます兎に角美味しい焼き上がりまでの待ち時間にサービスで頂ける抹茶がこれまた美味しい。
庶民的イメージの大判焼きをおしゃれに仕上げたお店。濃厚な抹茶カスタードはほんのりバターの塩味と香り。注文後に焼き始めるので、店の横のウッドデッキで世田谷線の通過を聞きながら熱々を食べられます。【訂正】バターは入っていないそうです。舌触りと塩味がバターと錯覚してしまったようです。また、食べに行きます。
松陰神社駅前に新しくできた和菓子のお店。世田谷線沿いの建物でひっそりと営業しています。選んだのはお抹茶おおばん。茶臼焼きお抹茶クリームが入っていてなかなかに濃厚です。焼けるまで時間がかかるのでその間いただける抹茶も合わせるとこれまたおいしいです。線路際のベンチで食べるか食べ歩きに最適だと思います。
今日のランニングの目的地は、インスタで見つけたこちらのお店🌟抹茶ブーム🍵の我が家へのテイクアウトと、その場でもおひとついただきました♪お抹茶の味が濃くて、とろーり抹茶クリームがたっぷり!お店の雰囲気も木漏れ日が差し込んで素敵!店主のかたも話しやすく丁寧でした🌟違うお味も食べてみたい❤️また伺います🌟
知人に聞いて、差し入れ用に購入しました。見た目もシックで手土産用の箱もつけてくださいます。上品な甘さで甘党という程では無い自分もバクバク食べられ、また、甘党だった差し入れ先の方にも「どこで買えますか?」とわざわざ訊かれるほど好評でした。素材を活かされていて、おやつでは体にも嬉しいご馳走です。大判焼きはぎっしり詰まった餡と、香ばしい皮のバランスが最高で、素材の味を感じられお抹茶のくず練りは風味と舌触りが良くどちらもとても美味しかったです。ギフトや、自分へのご褒美に良いと思います。消費期限が短いのが注意点ですが、奥に広い厨房があり、それだけこだわり抜いて作られているのだと思います。
細い脇道を入って奥まった立地、世田谷線からよく見えるので目立ちます!京のコダワリの抹茶を使った大判焼き、葛切、ラテなどのお店です。大判焼きは注文を受けてから焼き上げるということで、待ち時間8分ほど。その間、サービスで冷たいお抹茶をいただき、お店ヨコのウッドデッキで世田谷線と開けた空を眺めていられます。街なかの、少しホッとできる小さな空間です✨
名前 |
京おおばん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-9189-3678 |
住所 |
〒154-0017 東京都世田谷区世田谷4丁目13−18 クミハウス1F |
HP |
https://www.instagram.com/kyoohban_setagaya/?igsh=YTZicXh6MXRyb211 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

松陰神社前駅から出た所に張り紙が有ったので行ってみた。駅から近く、外では有るが休憩スペースも有り、ゆったりとしている。注文をしてから作り始めるので、行く際は時間に余裕を持っていくと良い。食べた抹茶の大判焼きは、甘過ぎず抹茶の味がして美味しかった。