富士山を見ながら読書を。
中野区立鷺宮図書館の特徴
雑誌が豊富にあり、情報収集に最適な図書館です。
鷺ノ宮駅から徒歩2分のアクセス抜群な好立地です。
6階からは富士山などの美しい景色が楽しめます。
小さな車を押している司書は本当にうるさいので、声を小さくしてもらえませんか。
地域センターの5Fと6Fです。4Fは児童書、新聞、雑誌は5Fです。SPA!、新潮、文春等はカウンター渡しです。
6階の窓から見える富士山他、キレイに見えます。椅子は少ないのですが、平日利用では人は少ないので座って読むこともできます。
初めて入りました。内容、興味が湧く書籍があるので行きたくなりました。またいつか足を運ぶ予定です。
耐震工事もされています。建物は古いようですが、清潔感があります。エレベーターは小さめ。感染症対策気になる方は、階段が良いです。図書館4、 5 、6階3フロア。WiFiあり。席は少なめですが、何ヶ所かある。結構埋まっている。勉強の方には向かないかも。司書の方達は親切ですね。よくアドバイスされています。以前の業者から変わって、利用時間が伸び、助かります。下は区役所出張所なので便利です。
平日静かで空いています。
鷺ノ宮駅から徒歩2分くらいのところにあります。外見(建物)は古いですが、最新刊が多くあります。
こういう場所の為なら喜んで納税したいと思わせてくれる。
いつもきちんと整理されていて、気持ちの良い図書館です。司書の皆さんもとても親切です。
名前 |
中野区立鷺宮図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3337-1044 |
住所 |
|
HP |
https://library.city.tokyo-nakano.lg.jp/facility/saginomiya.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

雑誌が豊富にある。