恵比寿路地裏、極上鮨とワイン。
恵比寿にある寿司屋。駅から少し歩いたところにありかなり隠れ家感。平日にお伺いしましたが店内は満席。カウンターは常連さんばかりで期待値も高め!☆おまかせコース 18000円・前菜・カツオ・鮎・茶碗蒸し・イカ・煮ホタテ・鯵・コハダ・毛蟹シャリリゾット・赤身・中トロ・イサキ・甘エビ・うなぎ・デザート前菜の鱧がとてもお気に入り。湯引きしたものに梅肉を乗せてます。定番な組み合わせかも知れませんが間違いなく美味しい!この時期になると鱧が増えてきますよね!カツオには黄ニラとネギがたっぷり乗ってます。カツオの旨味が最高!ニラとネギの食感も加わり更に美味しくいただけました。鯵はかなり脂が乗ってます。薬味との相性はもちろん、口に入れた瞬間とろけます!これは追加したくなるレベルです。そして毛蟹のシャリリゾット。フルーツトマトを合わせており、チーズは入ってませんがしっからリゾットとして成り立ってます。かなり濃厚で美味しい!トマトが良い味のアクセントになってます。お店のスペシャリテとも言える逸品です。甘エビはシャリの上にまさかの3匹乗ってます。甘エビがとても甘くて濃厚!!かなり贅沢な握りです。今回一番のお気に入りかも!これはおかわりすればよかったwww最後はうなぎの手巻きです!手巻きといえばトロが多いのでなんか嬉しいw一緒に奈良漬けも巻かれてます。斬新な組み合わせですがめっちゃ美味しい!!こちらもあっという間に食べ終わりましたw日本酒とワインのペアリングもあり、気分や好みで選べるのも嬉しいですよね。リニューアルオープンして間もないとの事ですが盛況のお店。恵比寿でお寿司を食べる際は行ってみてください。
極上の料理、厳選したネタに丁寧な仕事を施した正統派のお鮨とソムリエ資格を持つ大将が選んだワインペアリングが素晴らしく、最近訪れた鮨店の中でも群を抜いて満足度が高かった。半円形のカウンターは大将との距離が近く、見知らぬ客同士も自然と会話が弾む形。サービスも丁寧で、大将のお人柄が作り出す和やかな雰囲気は居心地がよく、大切な人をお連れするのにもぴったり。インバウンドが多いのは大将が英語で料理や魚の説明ができ、流暢な英語を話すスタッフもいるため。海外からの旅行者にも自信を持ってお勧めできる一軒です。
恵比寿駅から徒歩7分ほどの路地裏に佇む今年2月に移転オープンした「鮨謙心」さん。店内は和モダンで高級感のある落ち着いた空間。旬の食材をふんだんに使ったおまかせコース。砂糖を使わないシャリがネタの旨みを引き立てて、本当に美味しい!一品料理も握りも、ひと皿ごとにワクワクが止まりません✨この日のメニューは〈八寸〉・子持ちやりいか・穴子とそらまめ・白魚のオリーブオイル漬け・赤貝の酢味噌・グリーンピースのおひたし〈一品料理〉・初鰹 黄ニラ、行者にんにく・鰆のフライ(黒七味と塩)・蛤の茶碗蒸し(うらごし白子入り)・鯛の桜蒸し寿司〈握り〉・スミイカ・煮ほたて・桜鱒・毛蟹・小肌・まぐろ 赤身漬け・中トロ・甘海老・鰻の手巻き〈赤だし〉〈デザート〉苺のパフェ中でも感動したのが、ねっとりぷりぷりの甘海老。口に入れた瞬間の濃厚な甘みととろけるような食感に、思わず笑顔に(*´꒳`*)そしてラストに登場したのはなんと「穴子」ではなく鰻!!!ふわっふわの身と香ばしさが絶妙でまさに締めにふさわしい一品でした✨そして大将はワインソムリエの資格を持ち、唯一無二の鮨体験ができます!ワインや日本酒とのペアリングも抜群。各国の美味しいワインや珍しいお酒も飲めてとても楽しかったです!海外からのお客さんも多かったけど英語でしっかり対応されていたので、海外からのゲストにも安心して紹介できるお店です。味、空間、サービスすべてが洗練されていて、五感が満たされる夜でした!また伺いたいお店です✨ご馳走様でした!
丸いカウンターがおしゃれな鮨屋さん。友人に紹介いただきました。季節の食材をおしゃれに、華やかに楽しめました。いました。最初の季節の八寸がとてもかわいくて綺麗でした!ペアリングはシャルドネを使ったシャンパンを合わせてとてもお洒落でした。そのあとに、今の季節のならではの初鰹や稚鮎などが出てきて嬉しかったです。お鮨は比較的さっぱり目な印象でした!特に、いさきが印象に残りました。昆布締めして茶葉でも締めているようです。香りがよく、すっきりとした味で初めての体験でした。この日は4名/8名が海外からのお客さんで、英語と日本語同時に説明いただくようなスタイルだからこそ、海外の方の反応を見ることができて、改めて日本料理の素晴らしさを知ることにも繋がり貴重な体験でした。小料理と鮨の割合は半々くらい。前半が小料理、後半が鮨、という流れでした。▷MENUおまかせ20品+ソムリエ厳選ワイン\u0026日本酒ペアリング8種 ¥25,700季節の八寸(5品)グリーンピースと北海道産ウに淡路島 鱧、梅肉醤油煮穴子の棒寿司、新ジャガイモじゃこ山椒太刀魚とヤングコーン・初鰹 刺身 ・長野県産天竜川 稚鮎の天ぷら・北海道産ホワイトアスパラ、桜えび・毛ガニとトマトのリゾット(握り)・スミイカ・煮ホタテ・鯵・小肌・赤身・いさき 昆布 茶葉〆・甘エビ・鰻 手巻き・赤出汁・いちご、フローズンヨーグルト。
\\\\ プライベート感が最高!居心地良しコスパ良しで通いたくなる //だいすきワインペアリング!のコースがあるというお鮨屋さん♡名店・あじゅう田出身でソムリエの資格も持つ大将のお店・謙心さんが2025.2移転オープン!年明けから目の回るような忙しい日々でさ、1ヶ月以上前に予約し、お伺いしてきたよ〜◡̈⃝!恵比寿駅から少し離れた隠れ家。わああ素敵…♡プライベート感満載・全8席のプラチナシート❅*˖おまかせ20品 ¥18000+ワインペアリング¥9900 のコースを。17:00〜わくわく!一斉スタート。大将おひとりでもテンポよく提供。少量多種のお料理に、良きところで握り。んんん、美し〜!おいし〜♡ペアリングのワインもじゃんじゃん続々!こんなにたっぷり飲んでいいの?!う、うれしい、、、!♡おいしいツマミにお酒が進む進む!同じ組の方たちも楽しそう。みんなお酒のピッチも進み進み大将の軽快なトークを中心に盛り上がり、まるで劇場に入り込んだかのよう♪このボリュームとクオリティ。かなりお値打ちかと。長い期間ご褒美イベントにしてた甲斐あった!おなかしあわせ楽しかった〜!♡_______________________________φ(・_・⚫︎ Champagne DAMIEN HUGOT⚪︎ 季節の八寸うつくし〜♡ 味付けも製法もバラバラで楽しい。一発目のシャンパンがたっぷりでうううううれしいいいいい♡酒の進むツマミのコースで高まりしかない…!これは…飲めるコースなのでは…⚫︎ 2022 MELODINE GAMAY⚪︎ メジマグロ 玉ねぎ醤油 うるい 辛子カラシ・赤身・赤ワインのパンチ!すごい!合う!!国外にほぼ輸出されないという、貴重なスイスワイン…!おおおいしい!ちょっと皮目を炙ってあるのも良い…!!美味しすぎて飲みきっちゃった、ガメイを…⚪︎ ブリカツ ふきのとうんんん〜♡おいしいいいい!黒七味が赤ワインに合う…!!!そう、実はおかわりさせてもらったの笑ここからは大将に、このお酒のペアリングのお料理は何品?と聞くことを決意。笑大将も、毎回言ってくれるように。笑このくらいの頃から、同時スタートの方達とゆる〜っとお話し。お店の雰囲気良いな〜⚪︎ 鯛かぶら⚫︎ あべ シルバーうわぁぁぁすごい…ゆずの香りが!鯛の旨み!蕪の甘み!に、うすにごりで甘みがリンクするあべ!♡さいこーう!お出汁飲みきった!⚫︎ チャコリ スペインのワイン バスク地方⚪︎ キンメ昆布〆⚪︎ アオリイカ⚪︎ 煮帆立 柚子生魚をたべる文化のあるバス区地方のすこし青い感じのあるワイン。握りに合う〜!キンメだいすき〜!!アオリイカの美しすぎる入れ、おおおおいしいわたし史上初のトロ〜り&雑のない口溶けに感動!手の込んだ仕込みの煮帆立に感動!!!⚫︎ オレンジワイン⚪︎ 牡蠣の混ぜごはん⚪︎ コハダうわぁぁぁす、すすすごおおおおいオレンジワインとお鮨が合うなんて!⚫︎ KIMURA cellars ピノノノワール⚪︎ まぐろ⚪︎ トロコメント…いる?!笑 最高でしかない。もう、お鮨に赤でも驚かない、間違いない。⚫︎ 2022 VIOGNIERアロマティックな香りのフランスワイン⚪︎ 白子 軍艦⚪︎ 甘海老火入れしてトロけるような白子、、、薄皮パツン、とろ〜んと最高。でも、主役は海苔なんだとか、、、確かにめちゃくちゃ香り良し風味良しおいし。あああ、この白子、史上最高かもしれん。⚫︎ 2025 merlot Nakai⚪︎ 鰻 手巻き 奈良漬け⚪︎ 赤出汁⚪︎ 〆パフェ_______________________________φ(・_・大満足〜♡品数あり、ボリュームもあり、飲み度満点◎ペアリングすごかったなー!!呑助でも満足できるペース&量で提供してくれるから間違いない!マジで。常連さんは、大将とおしゃべりしつつ気分に合わせて選んでて楽しそうだった〜♪ゆるやかに弧を描く8人だけの特別席は他の方との目線が気にならなくて気疲れしない。その場の空気感によって、個別にも、カウンター全体で一体感をもらしてもくれるしで、非常に心地よい…♡大将、スタッフさんの空気感のたまものだなぁと。非常に快適・劇場型カウンターで来るたびにたのしい、通いたくなるカウンター鮨だったよ◡̈⃝♡
名前 |
恵比寿 鮨 謙心/Sushi Kenshin Ebisu Tokyo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-8270 |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2丁目8−13 KHビル 1F |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

恵比寿の少し隠れた路地にあるお寿司屋さん。店内の雰囲気も良い。カウンター席のみで目の前で大将がおまかせ寿司を次々とにぎってくれる。17時の回で、料理が始まりにぎりに入ると端っこから順番に提供されるのだが自分の順番が来るのが楽しみになる!他のお客様が頬張る姿を見るのも美味しそう私はワクワクしました。前菜の小鉢数種からカツオ、生しらすのそうめん、穴子のフライ、天然鮎混ぜご飯と、美味しいが止まりません。握り寿司の中でも特に美味しかったのは甘エビ、スズキ、イカ、中トロ、鯵、トキジャケ、うなぎ!!赤味噌のしじみがたんまり煮詰まったお味噌汁、甘味が凝縮されたデコポンのデザートも美味しくいただきました。幸せ💕甘エビあと10巻ぐらい食べたい。