都立大の隠れ家、手作りチーズケーキ。
手作りちーずけーきせんもん店やまぐちの特徴
都立大学の住宅街に佇む、昔懐かしい一軒家のチーズケーキ店です。
手作り感たっぷりの濃厚チーズケーキが素朴な味わいで大人気です。
小さな看板が目印の、地元で愛される隠れ家的なお店です。
こんなところに!住宅街の秘密の店❤️都立大学に美味しいチーズケーキの店があるとの噂を聞いていて、ずっと気になっていたお店。住宅街に突如現れるチーズケーキ専門店。一軒家の一階にあって、お店の前には素敵な看板があります。「一生懸命頑張っている、あなたにご褒美で、しっとりとしたちーずけーきは、どうですか!」お店に入ると、お店の方が5種類のチーズケーキを見本で出してくれます。◇ チーズ\u0026チーズ(ベイクド)◇ レモン(ベイクド)◇ ブドウ(レア)各¥320均一です🉐このご時世に嬉しい価格設定🥹シンプルイズベストなチーズケーキ🏆余計なものが何も入っていない、素材の美味しさが引き立ちます。チーズが濃厚で美味しい😍手作り感のある丁寧に作られたケーキ、魅力的すぎますね。ベイクドとはいっても焼き目がついているタイプではないので、湯煎焼きしてるのかな?個人的には爽やかなレモンが一番好きでした🍋レアチーズは葡萄の風味とよく合ってました🍇時期によって種類も変わるようで、私はラムレーズンを狙ってます🫶笑チーズケーキ好きな方はぜひ🙌■ 手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち■ 都立大学駅から徒歩5分。
都立大学の住宅街の中にある人気チーズケーキ店。住宅街の中に溶け込み、むしろケーキ屋さんというより個人宅。表に看板は出ているものの、入っていいのかな?と少しドキドキします。いざ入店してみると、店頭にショーケースはなくて戸惑います。奥から店主さんかな?が出てきて、台の下から実物の本日のラインナップを見せてくれるシステムです。お店は手作り感満載だけど、並べられたチーズケーキは正統派のしっかりしたケーキ達。サイズは小さいといえど、このご時世で300円台は安いですね!!気になった3種類を購入してみました。▪︎チーズ\u0026チーズきっとプレーンなタイプであろうチーズ\u0026チーズは、ベイグドケーキ。予想に反して濃厚でしっかりチーズ。ねっとり感もあり、クリーミーで滑らか。土台のクッキーがアクセントに。▪︎ミルクティーこちらもベイグドケーキタイプ。アールグレイの香りと風味が華やかに感じられるチーズケーキ。ミルクティー感もあるけれど、後味はチーズケーキ!!これも美味しい。▪︎イチゴイチゴはレアケーキタイプで、口に入れるとシュワッとした口溶けです。イチゴのほんのり甘い味わいとレアチーズの酸味のバランスがすごく良い。どれも美味しくて、手作り感はあるけれどこだわりも感じるチーズケーキでした。この値段でケーキが買えるのも嬉しいし、季節ごとにメニューも変わるみたいなので、都立大に行く時にはまたリピしたいお店です。
昔懐かしの近所にある駄菓子屋さんのような佇まいで、小さな看板でかろうじてお店がここにあると分かる。お店に入ると店主が出てきてサンプルをみせてくれます。丁寧で紳士的な接客でした。ひとつ320円で小ぶりに感じますが、チーズ感がとてもねっとりと濃厚です。若干のチーズ本来の塩味を感じながらも、杏仁・バナナ・抹茶はそれぞれのフレーバーをしっかりと感じます。ちーず&ちーずが一番の売れ筋ということもあり、私は一番好みでした。シンプルな味だけに、優しい甘さやより味わいの濃さが際立ちます。今度お土産に使ってみます。
チーズケーキ好きとしては通り過ぎることができませんでした。笑シンプルな味わいが私の好みでした。
全種類買いました!全部美味しかったです!
テーズアンドチーズ、ラムレーズン620円ご馳走さま少し小振り、濃厚チーズケーキ。
ショーケースはなく、お店に入るとケーキを出して見せてくれます。ベイクドタイプとレアタイプのチーズケーキが販売されていました。カップに入ったものはレアチーズケーキですがカットタイプとは違ってふわっとした食感でした。
他の方がレビューで記載している通り、一見さんには少し入りづらい雰囲気がありましたが、中に入ると人の良さそうなご年配の男性が迎えてくれ、まるで知人の家を訪れたような安心感がありました。現金のみと思いますのでご注意下さい。チーズu0026チーズ(300円)を購入。凝ったお店の複雑な味わいとは異なり、クリームチーズの酸味などシンプルな味わいを楽しめます。
素朴で嫌にならない濃厚さ。美味しいです🧀💛
名前 |
手作りちーずけーきせんもん店やまぐち |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一見かなり小っちゃくてびっくりしたけど、食べると丁度の量だった。密度が高いからかな。一個80gだった。味は👍。340円って安くは言えないが高くもない。通りかかるなら一個買うべし。アップル&シナモンがおすすめ。