気仙沼の雰囲気、極上おだづもっこ焼きそば。
炭火家おだづもっこの特徴
アットホームな雰囲気で気軽に入れる居酒屋です。
宮城県気仙沼市の地酒浜千鳥を楽しめる店舗です。
おだづもっこ焼きそばがオススメのB級グルメを提供します。
料理がおいしいし店長さんの人柄も良いのでたまに利用しています。偶然隣に座っただけの知らない中年男性客に話しかけられるのは不快です。
飲み放題で樽のような入れ物でソフトドリンクが来ました。8人席に来た寄せ鍋が二人用みたいな大きさで面白かったです。
よくお世話になっております。店内はカウンターの他にテーブル席もありますので友人とグループでもデートでも気軽に楽しめます。料理は通常メニューの他にも日によっておすすめメニューがあるので要注目です。地酒もあり、東北を中心にいくつも置いてあります。丸ハツ、塩辛焼きそばが非常におすすめです🤤
高円寺の駅から徒歩5~7分。中野方面に向かって、環七を渡った先にある焼鳥と宮城料理の居酒屋さんです。職場の同僚と、よく利用させてもらっています。[お料理]焼鳥は、自家製つくねが柔らかく、タレもうまく絡まり◎また、ハツを開かずに提供している丸ハツも、口の中でうまみが広がりとてもおいしいです。宮城料理では、気仙沼ホルモンと塩辛焼きそばがおすすめです。その日によって(?)変わるおすすめメニューには、宮城の魚介も並んでいました。[お酒]ドリンクのラインナップは、ビール/ハイボール/サワー系/焼酎/泡盛など、種類が豊富です。私は日本酒が好きなため、こちらの宮城の日本酒が並んだセラーを眺めていたところ、店員さんが味見をさせてくれました。[接客/店内の様子]カウンターには、常連さんが多いイメージですが、皆さんとても楽しそうにお話ししているのが印象的です。いつか、常連さんに混ざってお話ができれば・・・と思っています。店員さんも親切でとても愛想がよく、お店の雰囲気も納得の接客でした。建物自体古く、お店の中はピカピカ・・・ではありませんが、それも味が出ていてエモさを感じます。お気に入りの居酒屋さんです。
2階を貸切で利用。イベントやなんかにも利用できそう。料理は可もなく不可もなく。店員さんの接客は丁寧で好感が持てる。
オーナーが震災時、宮城県気仙沼市に居たそうで…地元が宮城の人にとっては、地元の話題で一人飲み出来そうな店…たまたまか、宮城の地酒のバリエーションが少なく感じたが、贔屓にしている岩手の釜石の地酒「浜千鳥」を飲めたので、それはそれでと…二次会で来たので、今度は腰を据えてじっくり味おうかと期待がもてる店。
夜定食始まってるらしいです。
普通の居酒屋です。ランチもやってます。
ランチを頂きました。ボリュームがあり美味しく頂きました。
名前 |
炭火家おだづもっこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-4283-8173 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とてもアットホームで気軽に入れるお店です^_^焼き鳥をメインのお店と思ったらマスターが宮城出身との事!気仙沼産のホルモン焼はとても美味しかったなぁ😙他にも宮城産の料理がある時には季節の料理などが楽しめる。料金も大変リーズナブルでいつまでも🍺飲んでいたくなります。焼き鳥もハツが一番の売りとの事で、一本食してみたらこれまたgood✨皆さんも如何〜〜