奥沢の名店で極上パン体験。
アルチザン・ブーランジェ・クピドの特徴
美味しいと評判のパンが揃う、奥沢の名店です。
お値段以上の満足感があり特別なご褒美に最適です。
フランス人も認めるバゲットが自慢で必ずお試しください。
カルディのカフェで買えます。とても有難い!とても素直な足で美味しいパン。スコーンも甘過ぎなくて美味です。本店にも伺いたいです!
土曜の午後にテイクアウト訪問。初めて降りた奥沢駅の近くにある人気のパン屋さん。パンを選んでいると小さな子供連れの親子が入ってきて、子どもが楽しそうにパンを選んでる様子を見てほっこり。結局その子が選んでいたのと同じメロンパン(220円)を購入、テイクアウトして自宅でいただきました。一般的なメロンパンと比べると小さめながら立体感のあるフォルムで綺麗★サクサクっとしたメロン香るクッキー生地の中はふんわりとしたクリーミーな甘さで美味しい^^穏やかな街の優しさが反映されたかのような美味しくてこだわりを感じるパンに大満足でした。
【2024年4月 訪問】週末のこの日、久々にこちらのパンをと立ち寄りました。過去の記憶を見る限り、約10年ぶりの訪問でした。午前の訪問でしたが、他にお客さんがいなかったのでじっくりと選べました。こちらはパンを選んでお店の方にピックしてもらうスタイルです。この日は、・タルティーヌ 380円・カレーパン 280円・バゲット 270円の3つを。ブランチとして頂きました。タルティーヌとカレーパンはトースターで温めなおして頂きます。食べていくと、どちらも濃いめの味付けであり、はっきりとした味わいでした。タルティーヌはもっと野菜の瑞々しさがあるのが好みだったり、カレーパンは濃厚なソースなので生地はもうちょっと軽めにした方が良いなぁ…とは思いました。硬めのバゲットもちょっと好みが分かれそう。百名店と言われるとおやっと思うレベル。自由が丘近辺で考えると、10傑に入るかどうかくらいかな…と感じました。あと、何も言わなかったらパンをバラバラに出されて、追加で袋を再度注文する羽目になったり、自動精算機が置いてあるのに現金オンリーだったり。なんだかサービス精神とかホスタビリティも足りないように思えたのですが、実は10年前にも同じことを感じていました。もう行かないかな。ごちそうさま。
GoogleMAPで評判が良いお店だったので行ってみました。店内は撮影不可とのこと。店内はこぢんまりとしています。そして棚には美味しそうなパンがたくさん!スタッフさんに言ってパンを取ってもらい、お会計後に自分で詰めるスタイルです。今回鶏肉のパクチーが入ったものと期間限定の大きなリンゴが乗ったパン、同じ期間限定のいちごのパン、そしてチョコスコーンを頼みました。リンゴのパンは想像以上にボリュームがあり、とても満足感が高いものでした。どのパンも美味しかったので、また行ってみたいと思います。
今まで食べた中で1番美味しいパン。世界一美味しいです。この美味しさからするとリーズナブルなお値段。星5つでは足りません。どれも美味しいけど、特にパイ生地が絶品です。
外観はオシャレ。でも値段は普通。味は美味しいです。ハード系のパンが多い印象。
こじんまりした店です。パンは、店員さんが取ってくます。撮影不可だったので、店内写真はありません。オススメを伺うと、デニッシュ系が人気とのこと。🥐購入したパン🥐アプリコットとクリームチーズ焼きリンゴ🌸🥐アプリコットとクリームチーズ税込490円です。サクサクデニッシュの上に、カスタード、アプリコットがドンと鎮座。アプリコットの上は、クリームチーズ。サクサクデニッシュがとても美味しい〜♪🥐焼きリンゴ税込490円です。サクサクデニッシュにカスタードと焼きリンゴ。シャリ感のある焼きリンゴがボリューミーで、美味しい〜♪🥐🥐高めですが、デニッシュのサクサク食感とバターの香りがあって、とても美味しい〜❣️のってるフルーツもボリューミーです❣️
20221223 シュトーレンを2種類ゲット!パンも4つ購入した20221204 美しいフォルムのクピドのパンをGET奥沢までシュトーレンの調達に行ったのだけど、来週末以降に開始とのこと。出直します--おいしいですよ!バレンタインで頂いたのを機に、通うようになったブーランジェご自宅で、パートナーとの軽めの食事にいかがかなコーヒーや紅茶、秋の季節には、手作りのカボチャスープなんて添えると、幸せなひと時を演出できます😇
自由が丘・大岡山エリアではここが1番美味しい!ついにそんなパン屋さんを見つけることができました。店内はコロナ対策のため中に入れるのは3人まで。自動会計機が付いていて現金払いのみですが、店員さんとの手渡しのやり取りは避けられる形です。店内は撮影禁止のマークが付いてるので今回は買ってきたパンの写真のみ!今回買ったのは朝ごはん用と旅のお供用ということでいつもより沢山♬■セレアル:340円胡麻とかシリアルが沢山ついた丸っこいパンです。バルミューダで焼いてから食べましたが「なんだこりゃ!」と思わず声が出てしまう絶品。ただのパンなので特別な味付けはないですがその分パン本来の小麦の旨味と、そして絶妙な塩加減が最高。そしてやっぱりバルミューダ最高!■フルーツu0026クルミ:520円今回最高値のパン。そんなに大きくないのに高い!と思ったもののこれは絶対美味しいぞセンサーが発動したのでゲット。予想通り、というか予想以上に美味!くるみやフルーツがぎっしりと詰まっており、めちゃくちゃこだわってく作られているのを感じます。これなら520円も納得かも。■ぶどう食パン(ハーフ):280円棚の上にあって気付かなかったけど会計中に気付いて急遽追加。追加して正解!これまた抜群に美味しいです。何でこんなにふわふわなの?って感じ。これは焼かないでぜひ新鮮なうちに生で食べて欲しい。まぁでもきっと焼いても美味しい。バターとか全く要りません。素材の味が全てを物語っています。■焼きカレーパン:220円カレーパンかと思ったらよく見たらカレーコロッケの上にカレーとチーズが乗っているパンでした。しかしそんな勘違いも吹っ飛ぶほどの美味しさ。特にカレーが乗っている部分のサクフワ感といったら感動の一言です。なにこれ、全部美味しいとか奇跡ですか…■クリームドーナツ:190円クリームパンじゃなくてクリームドーナツパン。その名の通りドーナツです。新しい!が、実は1番楽しみにしてたクリームパンでしたが、こちらは少しバニラエッセンスが少し多めかも?ドーナツに合わせて濃厚にしたかったのかもしれませんが逆に中はサッパリの方がギャップ萌えだったのか、もしくはドーナツの要素が余計だったのか、分かりませんが個人的には少しくどかったかな、という感じでした。【まとめ】ほぼハズレなしのめちゃ美味しいおすすめのパン屋さん。夕方に行くとほぼ売り切れてるので早めの来店がお勧めです。味だけなら確実に星5ですが、今どき現金のみなのでマイナス1。キャッシュレス未導入はほんとそれくらいの減点に、ならざるを得ません。ぜひもっとキャッシュレスが広まりますように!
名前 |
アルチザン・ブーランジェ・クピド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5499-1839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

店内は清潔感があります。どれもこだわって作られている感じがしてお美味しいですね。商品ひとつひとつが綺麗。私はこういうお店で、どれにしようか選んでいる時にぐいぐいと何かすすめられたりするのが苦手なタイプなのですが、そういうのが一切ないのもありがたいです。自分が本当に食べたいものを選べて良いですね。ただ、本日のサンドイッチの内容や、その他の質問をすると、とても丁寧に対応してくださります。新作のものがあると買ってみますがどれも美味しいです。このお店のキッシュはとくに好きです。まさにアルチザンですね。