矢川駅近くの天然温泉、癒し体験!
国立温泉 湯楽の里の特徴
矢川駅から徒歩15分の便利な立地です。
天然温泉を贅沢に楽しめるお店です。
出張ケアの後に最適なリフレッシュスポットです。
出張ケアの後に立ち寄りました!ザ東京温泉って言う感じでした次はいつ来れるかなぁ一日中いて日頃の疲れを癒す場所があるって幸せなことですよね閉店は深夜1時もう少し食事メニューが豊富だと嬉しいけど、運営が大変になるから不可能かぁ、でも深夜23:00ラストオーダーはありがたやありがたや。
入館料平日980円(税込)。館内のロビー?と通路は広々としていますが、お風呂は、内風呂、露天風呂(ジェト風呂もある)、露天風呂は見晴らし良く気持ちいいのです。しかし、広いわけでもないので全体的に小ぢんまりとした感じでしょうか。混む時間帯は避けたいですね。休憩処のリクライニングチェアも数はそこそこあると思いますが、チェアの幅が少し狭くやや窮屈に思えました。混雑すると隣とも近くなるので気が休まらないかもしれませんね。建物自体は大きい方だと思いますが、館内の主要エリアでは少し物足りなさを感じました。まっ、普通のスーパー銭湯ですかねぇ〜
矢川駅から徒歩15分くらいでつけます。まっすぐ道なりに進むとありますので迷わないかと思います。同じ敷地内に、コーナン、ロピアがあり帰りに買い物もできるので便利。入館時無料のロッカーに靴を入れ、受付で電子タグを受け取り滞在中は、これで支払いし、最後に精算するシステムで便利。GW期間の平日お昼の訪問でやや混みくらいでしたが、サウナは並ばずとも入れ、内湯、外湯もすんなり入れて良かった。ナポリタンを食べたが、熱々のフライパンで提供されいつまでも熱々で食べれておつまみとしても良かったです。
名前 |
国立温泉 湯楽の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-580-1726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここは単なるスーパー銭湯ではなく天然温泉だと聞いて俄然行く気になり訪問。せっかくだから車ではなく電車とバスで来てアルコール飲める体勢にしました。一通り全部の湯船を試し、サウナを3セット堪能して汗をたっぷり流していざ出陣!身体が担々麺を欲していたので「生七味で食べる担々麺」と生ビールの黄金の組み合わせ。ああ美味かった!