原宿の隠れ家で野菜旨し!
OKU -おく-の特徴
隠れ家のような落ち着く雰囲気で食事が楽しめます。
豚シャブコースと美味しい前菜が特におすすめです。
原宿駅から数分の距離でおむすび2種セット980円です。
娘と二人で行きました。日曜の13時頃に入りました。小腹が空いていたていどだったので、定食せっとと、オレンジジュースだけたのみました。幼児の娘も美味しく食べていました。
友人に連れられて豚シャブコースを楽しみました。肉盛りも美しいけど、それ以上に野菜盛りがすごい…見たことのない沢山の種類のキノコが入っていて、季節を感じました。食べてももちろんおいしいし、2人なのに4人分くらい出てきて大盛り過ぎ!そして豚肉と野菜から取れた黄金色にキラキラ輝く出汁で〆のうどんを。いや、その前に自慢のオニギリも美味しかったなー。その後残った出汁にで雑炊まで作って、最後まで完璧に美味しかったです!知り合い中心であまり積極的に新しい人が来ない?みたいだけど、普通に一元さんでも予約できますよー。フラッと入ってみてください。大満足なのでまた来ます!
前菜も美味しいけど何より野菜が!野菜が凄い!キノコ・葉野菜・根菜からお花までお肉はアグー豚で脂の旨味たっぷり。ただ若干しつこかったので薬味やタレを充実させて頂けると嬉しいな〜冬は限定で蟹鍋もあるそう〆のおにぎりは海苔が香って美味しかったです店内ペットOK
しゃぶしゃぶが食べたいと友人に誘われて初訪問。原宿駅至近距離、竹下通り近くでいながら、ぐるっと細い道を回り込んだ場所にあるせいか人通りも少なく目立たず、よってとても静かで落ち着いた雰囲気のお店です。4人がけのテーブルが5台。二人でしたので4人席でゆったりと。壁には絵がたくさん飾られていて大人な雰囲気。今回はお目当ての松葉蟹のコースはやってないとのことでアグー豚のしゃぶしゃぶを。いただいたコース6600円・前菜盛り合わせ豆乳とからすみごぼうのフライカモのローストクリームチーズをカナッペで大根の酢漬け・彩野菜カリフラワー豆苗きのこ数種、プチトマトレタス長ネギ紅芯大根等・アグー豚のしゃぶしゃぶ肉ロースとバラ肉・こだわりおむすび・デザート和菓子しゃぶしゃぶ中心のコースですが、なにより野菜の種類と量が豊富でびっくり。二人で食べきれるのか!?と思いましたが、結論余裕でした。アグー豚は脂が甘くて甘くて~!自家製ポン酢でシンプルにいただくとまったくくどさもなく、どんどん食べられるという・・。その出汁がでたスープでしゃぶしゃぶする野菜は格別。カリフラワーもトマトもあっという間にくたくたになり、美味しくいただけました。最後にはスープで。ランチにもおにぎりを提供しているようですが、しゃぶしゃぶの〆でも好きなものをどうぞと言われ、明太子をセレクト。ふんわりタイプのおにぎりでした!最後はバラに見たてた華やかな和菓子でほっこり。ドリンクはビール800円~。今回は知多のハイボール1000円と白ワイン800円を。しゃぶしゃぶは料理に水分が多い分、アルコールは進まないので2杯で終了。一人8500円程度とリーズナブル。この日は常連さんらしき方たちが二組いらしてました。原宿にしてこの落ち着いた雰囲気のお店、探せばあるもんだなあとなりました!
原宿駅から数分で着く場所に、良い内装の店内で美味しくて安い。アグー豚の豚しゃぶコース6600円に、飲み物は2杯におにぎりを食べて1人8500円程。複数でも使い勝手が良さそうなのと、お客さんも落ち着いた方が多い印象。
おむすび2種セット980円。おむすびの大きさはコンビニの1.5倍の大きさ、具材のわさび海苔は香りがよく気に入りました。豚そぼろも想像通りの味。まぁ、少し高いかな?!でも原宿ですからね、、、間違いなく女性向きです。
名前 |
OKU -おく- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目19−17 ユーロ原宿 1F |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お店は隠れ家のような場所にあり、大変落ち着いて食事ができます。お野菜がたくさん摂れて、お肉も美味しいしゃぶしゃぶが楽しめるので、友達と年に一度は来ています。最後におにぎりを5種類くらいから選べて量も大満足です。