新装開店!
スワン銀座ベーカリーの特徴
銀座の新しいビル内に位置する、清潔感あふれるベーカリーです。
焼きたてのショコラやスイートポテトが絶品の、おすすめのパン屋さんです。
昭和通り沿いでリニューアルオープンした、居心地の良い雰囲気の店舗です。
料理が驚くほど秀逸。文句のつけようがない。300グラムの和牛内モモ(多分トモサンカク)はたったの4000円。ただ、照明が明るすぎるのと、ソファ席ではない椅子のクッションが長時間には向いていない(尻が痛くなるほど薄い)。それを差し引いてもリピートあり。
新しく生まれ変わったスワンカフェ、行って参りました。天井も高くなり、ガラスも大きく明るくなりました。6,000円のコースでワイワイやりました。外国人のお客さんもいらっしゃいました。食事の量は、充分と思います。お酒と食事は、合格点、という感じです。飲み放題でもワインを小さいデカンターで用意してくれたのは、助かります。まだオープンしたのが、知られてないのかもしれませんが、席に余裕はありました。これから混んで来ると思います。
平日9時30分頃1人で手土産用として※支払い方法は写真参照・・《購入したメニュー》♢ショコラ 270円♢Happy クリームパン 270円×2♢なると金時スイートポテト 259円♢塩パン 151円・・大好きだったスワンベーカリーさんがリニューアルオープンして戻ってきたぁ!!!前店舗はビルの建替えの関係で閉店し、以前と同じ場所で再開!以前より天井高々としてかなり広くて明るい開放感がある店内。スワンベーカリーさんは障がい者の方を雇用する場を作って自立と社会参加を応援されている。だからなのか、この土地でも良心的なお値段。ただやはり以前と比べて値上がりし、大好きなショコラぱんは小さくなった気も、、、今回は私の好きだったパン3種類と姪っ子がさつまいもが好きなので、なると金時スイートポテトを初めて購入。私はHappy クリームパンを食べましたが、変わらない味◎2月5・6・7日の3日間はリニューアルオープン記念をされていて、帰る際にクッキーとポイントカードのプレゼントをいただきました!来週からレストランも営業開始されるそうです!またこれからもお世話になります!!ご馳走様でした◎
銀座から少し歩いた少し静かなあたり、昭和通りにある新しいビルの1Fにあるパン屋さん。併設するカフェももうすぐオープンするそう。銀座にしては というか今時のパン屋さんにしては全体的にお安いのでなんでだろうかと検索してみたら ヤマトホールディングス株式会社の特例子会社が経営するパン屋さんだそう。応援したいですね。美味しかったので、また買いに行きたいです。
宅急便の産みの親、小倉昌男さんが始められたスワンベーカリー。障害者の方の自立を金銭面から支えつつ、おいしいパンを社会との繋ぎにした素晴らしいアクション、なんて大事な話もありますが。何より、ここのシナモンロールの香ばしさとクリームのシンプルの最上を目指すおいしさ、サックサクのアップルパイの幸せなどなどをお伝えしたいです。お値段が銀座価格ではなく毎日使いのパン屋さんレベルなのが顧客思い。新装店舗も美しく、銀座でひと息つける最上のパン屋さんです。味わいの深いおいしいコーヒーも200円しないありがたさ。
本日(2025/02/05)新装再オープンの「スワン銀座店 ベーカリー」新ビルの天井高い店内・暖かな照明と焼きたてパンが並ぶ東銀座のベーカリーです。月毎のおすすめ商品や定番商品など様々なパンが並び、購入状況を見て焼きたてパンが追加されていきます。入口は少し狭めですが、段差がなく車椅子でも通ることができるなと感じました。今後イートインスペースやカフェ部分もオープンするような雰囲気でしたので、様々な客層に対応できるお店だと思います。パン自体は素朴な味わいで、単体でも美味しく惣菜・スイーツ系では優しく寄り添うようなあっさり感がありました。お会計は、スタッフ側からは商品を打ち込みと袋詰めのみ・お客様側から支払い方法の選択と支払い機能がセットになった半自動レジの形態となっていました。スタッフの方は商品を袋詰めする余裕ができ、お客様も自動レジと同じ操作で全て完結するので、どちらにとってもスムーズなお会計方式だと思います。今後も順序スペースの開放や商品の陳列が変化していくと思いますが、美味しいパンをお手頃に買うことができるベーカリーとして是非長く皆さんに愛されると良いなと感じる初日来店でした。
名前 |
スワン銀座ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6478-7961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

銀座にある『スワンベーカリー 銀座店』建物も新しく店内も清潔感があり快適。コンセントはありません。塩パンとアイスコーヒーにしました。塩パンはサイズも大きくモチっと美味しかったです。これで140円はオススメですね。