呑川沿いで味わう庶民の牛丼。
松屋 都立大学店の特徴
呑川沿いの入り口側にテーブル席あり、仲間とゆっくり食事が楽しめる場所です。
松屋特製唐辛子が購入可能で、自宅でも楽しめる嬉しいサービスがあります。
駅から近く、朝食セットのカレーが290円で安定して提供されているお店です。
元日から開店してくれてた。働いてる方には本当に感謝です。すごく助かりました。元日に食べた牛丼はおいしかったです。ありがとうございました。
サラダと卵のついた牛丼ランチ、500円は安い。普通の松屋です。
呑川沿いの入り口側にテーブル席があるので空いていれば仲間とゆっくり食事ができる さいきん松屋特製唐辛子が買えるようになったので嬉しい!追記、平日ランチタイム限定の松屋の牛カレーが美味い🍛スパイスの効いた黒カレーにたっぷりの牛肉が入ったカレーライスなのでじわりじわりと汗を吹き出しながら食べるが このピリ辛感が堪らない カレーライスなのに味噌汁が無料で付くのは松屋のよいところまた定期的に新メニューをどんどん出すのも松屋の強み 客側からしてオペレーションの方を心配してしまうちなみに外国人のアルバイトだけと言う時もあるが今まで特に問題になった事は無い。
毎朝、朝食セットのカレー¥290-を安定の提供頂いてます。
夕方男性一人で利用。店内には数名の男性客。持ち帰りも、食事中に2件ほど。味、見た目は価格相応。接客は少し横柄な印象を持ったが、業態を考慮すれば問題ないレベル。
牛肉抜きの『牛カレー』😱久々のCoCo壱 『牛カレープラス野菜』(税込1181円)ご飯普通盛 3辛をオーダー。メニューには「柔らかな牛肉を味わう」なんて書いてあるから期待したけど食べても食べても なんと!肉🥩が無い😥 たまらず店員さんに「牛カレー頼んだけど牛肉入って無いよ」と聞くと 「あっすいません。」とすぐに皿を片付けてしまった。 5分後に出てきた皿には少ないけど牛肉が2〜3個入っているし、そもそもさっきのとは味が全然違う😱 チェーン店でもこんなこともあるのね〜
初めて松屋に入ったけど、食券買うのに手間取った😣味は本当にうまかった👌
駅からすぐの席数の少ない小さな店。それでもテーブル席もあります。キッチンが囲われていて、店員さんに声が通りにくいようでした。
味は安定のやつです。コップが汚れていることがあり、衛生的にはどうかなぁと思う時があります。
名前 |
松屋 都立大学店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-5928-0588 |
住所 |
|
HP |
https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods/spot/detail?code=0000000122 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

庶民の味方、まつや。都立大学店は深夜までやっているので、かなり重宝しています。システムも自動化され、少人数のスタッフで回しています。その結果掃除が行き渡っていない感じがします。調味料コーナーの清掃してほしい。