サクラマスと日本酒、至福のひととき。
急遽の門仲飲み、友人の勧めで訪問しました。店内は綺麗で明るく清潔感あり。店員さんも気が利いて親切。料理の提供も早く好印象でした。酒のつまみに合う少量の小洒落たメニューが多かったです。牡蠣は見たことないくらい大きくてクリーミー。後々レシートを見たら1つ2,000円でした。それは美味しいはずだ…笑 あと個人的には、カニクリームコロッケがとても美味しかったです。それからロースのホットサンドも。しつこくなく大きくないので軽くいけちゃいました。メニューがやや見づらく、QRからの読み込みも重かったのがやや難点。それ以外素晴らしかったです。二軒目で利用している人も多い印象。回転も早かったです。
門前仲町にある日本酒と天然魚が推しの居酒屋。系列店の名前はみんな三ぶんか二ぶん半、由来は分からないが今度聞いてみたい。よく行く東銀座の離亭三ぶんのカジュアル版をイメージして飲み好きの後輩と訪問。酒好きには嬉しいお通し、ウコン、果実酢、おかゆの3点セットは系列店で統一のようだ。刺身は盛り合わせもあったが単品でお好きな物を、というスタンス。単品は生物、揚げ物、焼き物に旬が取り入れられていて酒好きにはたまらない。ポーションが小さく色々食べられるのも親父には助かる。日本酒は他店と同じくオススメが豊富。好みを伝えて順に頂けるのが楽で嬉しい。接客もよく、総じていいお店。単価はエリア的にはやや高めだが、東銀座の系列店を考えると3分の2くらい。エリア相対ではなく、いい素材とお酒をコスパよく頂くにはかなりオススメ。既に常連さんが付いている雰囲気だが負けずに割って通いたい。
【サクラマスとキムチのちゃんちゃん焼き(990円)/少量のアテと日本酒を嗜むワンランク上の大人の酒場】@門前仲町駅◾️こんなお店|・門前仲町駅徒歩3分・日本酒は常時15種類前後完備・一品やアテ、〆のメニューなど食事も豊富・店員さんの流れるような接客も見所◾️注文メニュー|・おでん出汁のソーキ温麺(990円)・サクラマスとキムチのちゃんちゃん焼き(990円)・小田原産カツオの酒盗(660円)・大粒カキフライ ぬかタルタル添え(990円)・炙りホタテぬた味噌田楽(990円)・寒菊 Wonderland 純米大吟醸 酒未来50 生原酒(千葉)(990円)・W 美郷錦50 生原酒(880円)寒菊 Wonderland 純米大吟醸 酒未来50 生原酒|ジューシーでマスカット感のある味わい。W 美郷錦50 生原酒|桃のように柔らかで滑らかな甘い香り。山田錦と美山錦が親になる米のようです。おでん出汁のソーキ温麺|ツルツルでコシのある麺。量もそこそこあって食べ応えあり。サクラマスとキムチのちゃんちゃん焼き|鉄板になったサクラマスにニンニクチップ、酢味噌、バターを絡めて食べます。小田原産カツオの酒盗|ちまちまつまみながら日本酒を飲むアテとして最適。
名前 |
二ぶん半 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6458-8271 |
住所 |
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目22−26 杉田ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらのお店、酒呑みには堪らない酒のあてが最高なお店です。東銀座にあるお店の姉妹店のようで以前から行きたかったお店です。富岡八幡宮人気行った際には是非立ち寄るべきお店です!