天空サウナで極上のひととき。
大黒湯の特徴
天井が高くて落ち着く、老舗の銭湯です。
新中野駅近くの迷路のような道が特別感を演出します。
特評の天空サウナは人気で入場規制がかかることもあります。
初めて大黒湯さんに行きました。「サウナに入りたいです」と言ったら「タオル使う?」と聞かれ1.000円を支払い下駄箱の鍵を渡しました。サウナは誰も居らず1人貸切りでした。5回入りゆっくり出来ました。銭湯浴場は4人くらいパラパラでした。脱衣所外には椅子と灰皿が置いてあり涼みながら一服出来て最高でした。が、出た所 店主から「もっと時間早くね」と、チクリ嫌味 初めてで濡れたマットの返却も解らず「どこに…」 「そこ置いといて」とイライラされて… 銭湯で3時間 遅かったのでしょうか? スーパー銭湯等3時間・4時間でその後延長になるお店は知っていますが 銭湯で…と、少し疑問になりました。快適だったのに… 次行って良いのか不安です。 サウナ4〜5回は入りたいし…何時間て書いてくれたら良いのにな〜
フロントのおじさんが気さくでいい感じ👍サウナマットがあるのもいい。都内でも珍しいくらい広い洗い場と階段を上がった2階にサウナって変わった作り。水風呂は初心者向け、常に大量の水が投入されてるのがいいし、みんなマナーが良くちゃんと流して水風呂に入っていたので気持ち良くクールダウン出来た。
いい湯であると思う。暖かく、料金も抑えめ男性サウナが異常な混みをしている。浴室に入った時も視線を多く感じる。まあ、ググって見たらその理由がわかった。通常の利用で有れば、番台の方も優しそうなおじちゃんなのでおすすめです。
○一部の男性には特殊な意味で有名な銭湯ですが、女の身には関係ありません。番台のお婆さんが話しかけてくれて、入場時からホッコリしました。✕サウナだけでなく水風呂も有料です。家のお風呂では温冷交互浴ができないから銭湯に行く私としてはザ・ン・ネ・ン(u003e_u003c)。でも立ちシャワーが水量も豊富で水も冷たいのでなんとか整いました。×T字型に配置された三つの浴槽はどれも超熱め。44~45℃以上はあるはずです。一つくらい42℃以下、子どもや高血圧の人も入れる温度に設定して欲しいと思いました。○退場時は、お婆さんは玄関でお客さんとお話されており、歩けるうちは頑張る!と仰ってました。私にも「自転車、気をつけてね」と声を掛けてくれました。長生きしてお客さんに癒しを届け続けて下さいね。
広めの洗い場で気持ちのいいお風呂でした。通います。
お湯が暑くてとても良いです。
サウナに入ろうとしたが、入場規制がかかっていて入れなかった。またの機会に挑戦してみようと思う。
3月下旬の平日、開店後30分くらいに評判の「天空サウナ」に入りたく伺いました。新中野、鍋屋横丁の「コミカ風呂」。逆Tの字の大きな浴槽(珍しい)が5分割されています。奥正面に深湯、奥左が寝ジェット、右が座ジェット、真ん中がバイブラ、手前に白湯です。面白いことに寝ジェットが浴槽内の段差の都合で、手前の人に「スミマセン」断らないと奥に入れない、新幹線や飛行機、映画館の座席的な配置です(余談)階段を2階に上がりますと「お一人サイズの水風呂(なんとなく20℃?)」とその周りに整い用のスペース。振り向くと「天空サウナ」の入り口。92℃、定員4人、BGMなし、5分砂時計のみのストロング系。コの字レイアウトで横3人並び、向かいに1人(体育座りに最適ポジション)の座席配置。サウナの窓からは1階の浴場を上から見ることができます(これも珍しい)。1階から見るとサウナ室は宙に浮いているようです。珍しいものづくめです。※サウナには銭湯回数券使用できませんので注意。
昔懐かしい銭湯です。サウナに入らなければ安く入れます。
名前 |
大黒湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3381-9690 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やはりここの銭湯と言ったらサウナでしょうか。銭湯では珍しく中に階段がありその上にサウナと水風呂があります。サウナは別料金が必要ですが水風呂も無料で入る事は出来ないかと思います。サウナは基本的にはとても混んで居るので階段に並ぶ事になるので裸で段差のある所で順番待ちをするのは抵抗がある人はあるかと思います。23時30分で女湯の営業が終了し全て男湯に変わってしまうので夫婦やカップルで行く場合女性の方はその点注意が必要です。一番注意なのが夜遅くなればなる程ゲイの方の溜まり場になっていきます。普通に見せてたりするので男性も注意が必要ですね。