中野四季の森公園でピクニック
中野セントラルパークの特徴
中野駅から徒歩5分の距離にある、利便性の高い公園です。
広々とした芝生広場で、中野盆踊りなどの楽しいイベントが開催されます。
夜はライトアップされ、心地よい散歩ができる雰囲気のある公園です。
平日の昼間は人がまばらで過ごしやすい。木陰も利用すると真夏の炎天下でも熱中症にならず快適に過ごせる。しかし夜になると不審者や輩がチラホラ現れるので近寄らない方が良い。休日はとてつもなく人が多いので別の公園に行った方が無難。
とても綺麗!オフィスのロビーも、人が多いはずなのに混んでるように感じないしエレベーターも多いので朝スムーズで困りません。また、お昼も2階に休憩スペースがあるのでお店に入らずともお弁当持参orテイクアウトでまったり過ごせます。トイレも1階と2階に男女それぞれあり、喫煙所もあるので快適です。清掃員さんも物腰柔らかくて素敵です。
中野盆踊りなどのイベントやピクニックなどが出来て楽しい公園です。
中野駅からほど近い区立の大きな公園です。公園ですが中に商業施設もあり、食事やカフェ、夏場はビアガーデン等も楽しめます。またペット同伴可能な公園なのでワンちゃん連れの利用者も多いです。
中野駅の北口から徒歩で5分位の場所に有ります。フリーマーケットが有名だそうですが、意外と空いていて安心しました。セントラルパークと四季の森公園はほぼ同じ公園と呼んで差し支えないでしょう。天気が良かったので、じゃぶじゃぶ池で子供たちは遊んでいました!周囲に体育館や早稲田大学、帝京平成大学の施設など色々な建物が有りますね。
できたころはいかにも人工的な雰囲気の公園でしたが、年月が経って緑の風景も周囲の建物も目になじんできたようです。広い芝生がありますし、昼にはキッチンカーが列をなしているので、ゆっくりランチを楽しむこともできそうです。
四川フェスで初訪問。いわゆる普通の公園だが、中野駅から近くてアクセスもよく、また、コンビニなど様々なテナントが入ったビルが併設されていて便利。ただ、ビルのトイレが小さく、大規模なイベントに対応できるキャパシティがなさそうな点はかなり気になった(特に個室数の少なさ)。
中野にある芝生メインの公園。周りは飲食店に囲まれてたり、再開発エリアだけあって雰囲気はいいけど少し規模が小さいです。ただファミリーで利用するには十分かと思います。
広い草っぱらにテラス席つきの飲食店とコンビニが並んだ施設です。夏には面白い噴水で子どもたちが水遊びしてます(´- `*)のんびりランチしたいなー子ども飽きちゃうからテラスがいいなーなんて時に良いです。地下に駐車場もついてます。
名前 |
中野セントラルパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-480-015 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

【綺麗で平和な公園】ピクニックしているファミリーが多く、夜になっても賑やかです治安はいいので夜になってもファミリー向けな雰囲気です芝生広場から北側が四季の森公園の敷地になるようですが、くっついているので特に気にしなくて大丈夫ですしっかり管理されているので蚊もほとんどいなく、綺麗なトイレもあり良い公園ですコンビニや飲食店も沢山あります。