明太ポテトパンの誘惑。
Cerisier (スリジェ)の特徴
明太ポテトパンとタンドリーチキンのサンドイッチが絶品です。
季節のおしゃれな惣菜パンやカレーパンが楽しめる小さなお店です。
マスターご夫婦が焼き上げる豊富な種類のパンが魅力的です。
明太ポテトパンとタンドリーチキンのサンドイッチが大好きですす。他のパンとサンドイッチも、全てとても美味しいです。緑ヶ丘にこんな素敵なパン屋さんがあってよかった!
パンは普段あまり食べない方でしたが、最近このお店のパンを知ってしまい、はまっています。お惣菜パンも甘いパンも全部美味しいので、選ぶのに迷います。とりあえず全種類制覇しようと思います(笑)
小さいお店ですが、サンドイッチなどはボリュームもあり、おいしいです。今はクリームパンが気に入っています。他店ではパンの半分しかクリームが入っていなかったのですが、こちらはしっかり入っていました。
どれも美味しくて、お惣菜系のパンは具材もずっしりで好きです。お惣菜系でも結構硬いパンをベースにしているものもあり、しっかりしたパンが好きな自分の好みにぴったりときます。エピも適度な大きさです。ベーシックと思いきや、大人が好きそうなブルーチーズを使ったパンとか、少し凝った組み合わせのものから、季節のお野菜の乗ったパンまでバリエーションも豊かです。地味にクリームパンなども美味しいです。何気にチャパタがあるといっぱい買ってしまいます。サンドイッチにしたりできるので好きなパンです。
散歩コースなので週末に時々伺います。写真はラタトゥイユとタンドリーチキン、好みで惣菜系に偏りましたが小さなお店なのにサンドイッチも甘い系も種類が多く、他では見ない素材や工夫が凝らされていてワクワクしますし、どれもボリューミーでお値段お手頃です。いつ行ってもお客が絶えず品数揃えて待っててくれるという感じの素敵なお店です。
広くはないけど種類も豊富で美味しかったです。また利用したいと思います。
お手頃価格の美味しいパン屋さん。桜の時期には、桜あんパンや桜バゲットが販売されます。
街の普通のパン屋さんかな。値段も手頃です。
揚げたてとかかれていた美味しそうなカレーパンに目を奪われ、甘いものを食べたばかりなのもあって買ってしまいました。辛いのが苦手なので、辛くなく食べやすかったです。辛いのが大の苦手な人も辛くない!と食べていました。
名前 |
Cerisier (スリジェ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢2丁目25−14 コリーヌ緑ヶ丘 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

種類が豊富ですし、店員さんも接しやすくて、東京に戻ったらまた行きたいです🥐