府中駅前のふわふわ鰻!
うなぎのきむらの特徴
府中駅から徒歩1.2分の立地にあり、アクセスが便利です。
予約は各日1組のみ可能で、特別感が味わえます。
ふわふわの鰻を提供しており、味も抜群です。
府中駅徒歩1.2分の駅近にある、美味しくてリーズナブルなお店です。路地の角地一階に、抱き茗荷の白抜きされた紫の暖簾が有りました。竹(一匹分)を注文し、10分くらい待ちました。運ばれてくるお重に、甘辛さの塩梅の良い蒲焼の匂いが立っていました。箸で自由に切れる、柔らかいプクプクとした江戸前の鰻です。身は丁寧に焼かれ、色も綺麗、甘辛さのバランスも良く、ご飯の硬さもお重に合いました。一方、お新香も美味しく、糠の香りがある胡瓜と蕪等、また、待ち時間に出されたお茶も、深蒸しのコンブリとした綺麗な緑のお茶でした。鰻屋の出すお茶とお漬物、それも楽しみの一つです。美味しくいただきました。
府中駅から徒歩で5分以内。こじんまりとしたお店で昼時にはすぐに満席になる印象。鰻重の松を頂いたが、身はふっくらでタレは甘くなくキリッとしていた。うなぎ自体も厚みがあり、脂ものっておりとても美味しかった。また店内はとても清潔感があり、トイレも綺麗だった。店内は狭いので家族連れというより、2人くらいで行くのがいいかもしれない。カウンターで1人でというのももちろん贅沢な選択肢だと思う。
府中駅前にある鰻屋さん。土用の丑の日前後数日、17時には完売の完売が出ていた炭火で焼く鰻のお店、この日も私の後に入って来た方の注文で、鰻完売。18時前ですよ?店内はすでに予約と飛び入りで満席。30分くらいでうな重当登場!鰻は関東風のふわふわでした。甘すぎずのタレも美味しくて人気の理由に納得。肝吸い付きで良心的お値段でした。
予約出来るのは各日1組のみ。その他は、直接お店に行ってみて席が空いていれば入れます。確実に食べたい場合は夕方のオープン時間の17時に入店待ちすることをお勧めします。18時半すぎには、店外に本日分終了の札がかかることがおおいです。肝焼きを筆頭に、漬物(大)やうざく、うまきなどおつまみとお酒も充実しています。お酒は日本酒、焼酎ともそれなりに満足できます。また、こちらのうざくは味付けが絶品です。うなぎの佃煮も酒のつまみにベストです。最後はうな重の梅(一尾分)で十分大満足です!
ふわふわの鰻を食べられます。ご飯はやや少なめ。カリっとした鰻に求めいる方には物足りないかも。ご飯もしっかり食べたい方は大盛りに。個人的には焼き方もご飯の量も満足でした!行きたいな。と思っていつも売り切れになっているお店。開店の4時半なら大丈夫かなと思って行ってみたら、5時には売り切れてました。府中の数少ない鰻屋さんなので応援します。
名前 |
うなぎのきむら |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

事前予約は一組のみらしいので11:30の開店に10:40頃から並びました。そこまでして順番まちをするのだからきちんと来店順にオーダーを受けていくシステムにしたほうが納得がいくのでは?という改善点を感じます。