四代続く鳥料理の唐揚げ!
お昼に唐揚げ定食いただきました。ニンニク不使用ということですが、結構、スパイスが効いていて平べったい独特の形も相まってご飯が進みます。両隣の焼鳥屋さんは行列ができてましたがここはそれほどの行列はありませんでした。
平日の12:30頃に1人で訪問して、ちょうど1席空いてたカウンターへ。唐揚げ定食を注文結論、めちゃくちゃ美味かった!是非食べてほしい唐揚げ。味が濃い目なので、男性受けしそうな感じではあるもののみんな好きだと思う。衣がサクサクしてて、ジューシーな食感。ご飯めっちゃ進んだわ。会計は聞けなかったけど、みんなを見てると現金みたい。自分が出る時にはランチ終了してたので、数に限りがあるタイプのお店っぽい。ラッキー。
このあたりは鶏肉ランチの激戦区で、いつも焼き鳥のお店でランチをしていたのですが、こちらは焼き鳥だけでなく、唐揚げランチも美味しいとのことで訪問しました。お店に入るとカウンターと二階に席がある模様。早速唐揚げライスを注文。当然ではありますが揚げたての唐揚げが乗った皿とご飯、鳥スープ、お漬け物が運ばれました。唐揚げは一般的な塊状ではなく平たい形をしたもも肉。何より鳥そのものの味の良さを感じました。味付けもよくあるジャンキーなものではなく、衣に軽く味がつけてあり、レモンを絞って食べるといい具合でした。あと焼鳥屋さんらしく鳥スープが美味しかったです。値段は1500円と場所柄?少々高めですがそれだけの価値があると思います。
《 1500円は京橋価格?鳥の唐揚げランチ 》暑い平日のお昼。Google Mapsでたまたま見つけた焼鳥・鳥料理店「都鳥」さん。実は近くにある伊勢廣さんにフラれ、暑かったこともあり近くにあった都鳥さんでした。汗事前学習なし。表に出ているメニューを見る限り、お店の推しは鳥の唐揚げなのかな〜と思いながら金額をチラ見。ん、鳥の唐揚げが1500円😳が正直な感想でしたが、とりあえず入店。お店は1階はカウンター席のみ、2階にも席はあるようでしたが、1人だったのでカウンター席に着席。席前には水槽があります。笑唐揚げは思ったよりも早く提供され、ボリュームもありです。さて、お味は…んー!衣薄めでニンニクなしですが、美味しい!これはみんながきっと好きなお味。モリモリの唐揚げでしたが、ペロりと完食。京橋に行った時にはまた食べたい唐揚げです。女性のお一人様でも余裕で入店できるお店なので、唐揚げ好きさんには激しくお勧めです。ただ価格が1500円、神田ランチ慣れしてしまった私にはお高く、スープ等なしにしてもう少しお安くなれば嬉しいです◎金額評価で★1マイナスにはしますが、おセレブな方には★5の鳥料理店だと思います😅
名前 |
京橋 都鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3245-1378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

四代続く鳥料理の専門店。初代は、日本における調理師法の制定に尽力し、調理師で初めて藍綬褒章を受賞した人物。二代目と三代目は宮内庁主催の式典などで料理を担っていました。創業当時からの名物は、秘伝の醤油タレに漬け込んだ若鶏の唐揚げ。ボリューム満点のセットは京橋伝統のランチメニュー。