代々木上原の魅力的なスイーツ。
アステリスクの特徴
美しいビジュアルの魅力的なケーキが豊富に揃っているお店です✨。
和泉光一シェフが手掛ける、愛媛県産の栗を使ったモンブランが絶品です。
店内は白を基調にしたスタイリッシュな雰囲気で、特別な時間を演出します。
お高いけど美味しいケーキ屋さん。週末はオープン前からお店の外に数名の列が出来ています。10時からオープンしているのでありがたいです。この日は手土産のためにシュークリームを購入。サクッと生地にもりもりのカスタードクリーム。クリームたっぷりなのにおもたすぎなくてめっちゃ美味しい!お値段に納得の味でした。ケーキもどれも美味しくて、季節メニューもおすすめ。毎年クリスマスケーキも予約購入しています。近くに行った際は立ち寄るのがオススメです。
白を基調とした綺麗な店内、魅力的なケーキがたくさんあり迷いました。アイアシェッケが売っている店が少ないので見つけてついつい買ってしまいました。食べ応えはありますがそこまで重たくなく美味しかったです。外側のパリパリホワイトチョコがいい仕事をしてくれています。今回購入した2つだとモンブランの方が好みの味でした!(層がたくさん重なってるモンブランが好きなので…)
祝日の17:30頃に訪問。店内には常に3組くらいの人がいましたがすぐに購入できます。綺麗なケーキたちが並び何を買うか悩みます。焼き菓子も充実しており、ケーキ以外でも楽しめそうでした!今回人気No1とNo2の2種を購入。ガトーフレーズ 621円モンブランシャルム 851円ガトーフレーズはスポンジはしっかり甘いものの生クリームは甘すぎないため全体的に甘さ控えめのケーキでした。かと言ってとても軽いわけでもなく重量感はあり。しっかりお腹に貯まります。モンブランシャルム。可愛いフォルム。透明の蓋に入っているため崩れないで持ち歩けるのが良かったです。利平栗と中山栗を使用しており栗かんは濃厚め。他にもシュークリームが個人的に気になったので次回訪問した際は購入してみようと思います。ごちそうさまでした。
代々木上原の人気パティスリー。お気に入りのケーキ屋さん。アート作品のようなケーキたちがたくさんで、心躍る。見た目だけでなく、お味も超一流。写真の順番に紹介。①シューアラメゾンフィユタージュのシュークリーム生地サクサクでカスタードたっぷり。感動できるシュークリーム。②シャルロットルージュココナッツとバニラのババロアとベリーのシャルロットシャルロットのサクふわ食感がクセになる。中のババロアも美味しい。③ベルデ青りんごのムースとりんごのコンポートふわっと柔らかいムース、カスタードクリーム入りのサクッとしたタルトがたまらない。④エトナピスタチオとベリーのオペラピスタチオのコク、ベリーの甘酸っぱさがマッチしていて、とても美味しかった。⑤バスクチーズケーキ実はバスチーには目がない。有名パティスリーが作るバスチー、どれほど美味しいのだろうと期待に胸を膨らませ購入。とろける柔らかさで、チーズの酸味やコク、甘さのバランスが絶妙。ホイップクリームもよく合う。きっと他のバスチー好きも大満足するだろうレベルの美味しさ。チーズのチュイール付きなのも、パティスリーならでは。カフェで頂くバスチーでは味わえない。全種類食べる勢いで、今後も訪れたい。
プリンがうまかった。やわらかいジャージー牛乳プリン、たっぷりの生クリーム、苦めのカラメルの3層。380円。見た目もキレイでお土産に喜ばれそう。1個注意点。そんなに広くない店内。購入の列と受け取りの列がある。よくわからないから、受け取りの列に並んでいました。説明もないし、指示もない。だから、間違う人もいると思うので注意してください。人気店で客が多いから、店員もちょっと余裕がない感じ。
初来訪だったので店員さんにおすすめを聞きました。こちではホールというよりピースを何種類も買う方が私は好みです。季節限定のアッサンフラージュショコラ(チョコレート)のロールケーキと、1番人気らしいモンブラン、ガトーフレーズ(所謂ショートケーキ)、そして個人的に美味しそうだと思ったサンマルクエキゾチックを購入しました。全てのケーキが美味しくて、甘いけれどくどくなく、それなのにしっかりと満足感は得られました。アッサンフラージュショコラ)ココア生地のプルシュワ感は一般に想像するスポンジ生地のパサつきを全く感じさせず、ココアの香りがふわっと香ります。クリームは動物性のクリーミーさはありつつもちょうどいい泡立て具合で食べやすかったです。モンブラン)栗のクリームはあまり甘味の混ざってない栗をそのまま絞ったような感じですが、中にあるクリームが柔らかく土台のメレンゲがなかなか甘いのでバランスが取れています。飽きずに食べられてしまい太ってしまいますね、、、。ガトーフレーズ)甘いものが得意でない、特にショートケーキの生クリームが苦手だという方にもこちらは食べてみていただきたい上品さです。グラニュー糖が多すぎないのでしょうか、スポンジのシュワっと感は少なめですがイチゴの酸味があるので重く感じません。サンマルクエキゾチック)ここに来たら必ず買ってしまうだろうと思いました。パッションフルーツの味がしっかりとあるのに、マカダミアナッツの香りと食感もところどころに感じます。酸味があるパッションフルーツと調和するようなチョコレートの甘味が最高でした。ここでしか食べられないケーキはこれだと思います。写真を撮り忘れました。次に買ったら載せたいです。見た目も可愛らしくお店に行くだけで気分も上がります。また行きたいです。
アクセスは小田急線代々木上原駅から徒歩5分くらいです。今回はガトーフレーズとシャンピニオンを購入させて頂きました。ガトーフレーズはスポンジの口溶けが良く、クリームを甘すぎないので大変食べやすかったです。シャンピニオンはバナナを存分に感じられるケーキとなっていてバナナが好きな方にはお勧めです。他にもたくさんの種類のケーキがあったのでまた機会があれば他のものも食べてみたいです。焼き菓子なども種類豊富だったのでお土産やプレゼントで利用しても喜ばれると思います。
チョコレートの層になっているのがいちばん美味しかった!メレンゲ系のモンブランは苦手だけど、これは上に香ばしいアーモンドが乗っていて、栗との相性が抜群で美味しかった!全部おしゃれで綺麗で美味しかったけど、また絶対食べたいと思ったのはチョコレートのもの。まだまだ食べたい商品たくさんあるので、再訪問します!全体的に甘さも甘すぎず食べやすくて良かったです。
代々木上原駅から少し歩いたところにある食べログスイーツ百名店にも選ばれているこちら‼️今年で10周年ということでスタイリッシュな店内はお祝いのお花がいっぱい🌹店内入るとまずガラス越しにスイーツを作ってるのが見えて、これなかなかいい✨目移りしちゃう色んな魅力的なケーキがショーケースにずらりと並んで、そちらからほうじ茶ラテ、シュークリームにブルーベリー系のケーキを🍰それぞれ繊細な甘さで、ほうじ茶は程よい苦味、ブルーベリーは酸味と良いバランス😍シュークリームはカスタードたっぷりで、カスタードが濃厚なのに後味さっぱりしてて美味しい❣️焼き菓子とかも色々あったから今度試してみて、良かったら手土産とかにも良さげだから、再訪しなきゃなお店😊
名前 |
アステリスク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6416-8080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

代々木八幡付近のカフェ巡りをしていたら、偶然通りかかりました。陳列されたケーキがとっても綺麗で吸い寄せられるように入店しました。母の誕生日が近いからと、家族へのお土産として4つ選んで購入🍰✨ケーキの種類が豊富で、どれも美味しそうだったのでとても迷いました。普段なかなか目にすることないケーキの種類ですが、どの種類も美味しく、家族で少しずつシェアしていただきました。母も喜んでくれました。また機会があれば伺いたいと思います。ありがとうございました!