砂町銀座の焼鳥、懐かしさと共に。
竹沢商店の特徴
砂町銀座で大人気の焼き鳥店で、常に行列ができるお店です。
目の前で焼く焼き鳥は、懐かしさを感じさせてくれる贅沢な体験です。
デパ地下とは一線を画す、地元で愛される串焼き屋の魅力があります。
砂町銀座といえば魚屋の魚勝、寿司の海幸、おでん、地元民だと塩うどんもあげるが、ここの焼鳥も後発ながら出来た当初からTV等で放映され毎日激込み。外人方が作る事もあり味のブレは大きいが、値段の安さ、大ぶりで買ってしまうお店。レバーの感じ的に鳥でなく豚か。袋に穴が開くのでタレは気をつけた方が良い、味的にも全て塩がお勧め。
久しくデパ地下の出来上がった焼き鳥しか見なかった私にとっては目の前で焼く焼き鳥の光景はどこか幼い頃に眺めた懐かしい光景。砂町銀座商店街を散策しているときに行列ができていたので偶然並び購入しました。焼き鳥は提供される前にタレか塩か尋ねられて二度焼きするタイプ。その場で齧り付けば熱々なのをいただける。昔ながら下町の焼き鳥屋さんなのでカシラやハツなどデパ地下焼き鳥屋さんにはない部位があったり結構刺激的でした。肝心の味は普通に美味しかったです。串刺しされた肉も大きくて満足です。
日曜昼間訪問。並び5組で10分待ちくらい。欲しい串の名前と本数、塩かタレかを店員にきかれたらいう。結構な数を一気にいうがしっかりと覚えて会計も暗算でやるのですごい。そして注文から目の前で焼き上げてくれるのがなによりもよい。ただそのせいで少し時間はかかります。串以外にもお買い得なモツ煮もあるのがいい。個人的にはカシラが脂がのっておいしいかったのと、とりねぎがおいしかった。手羽先は200円で身が少ない点でいらなかったかなぁ。モツ煮200g300円で持ち帰りましたが普通においしいし、この量でこの値段はコスパよすぎますね。どれもおいしくいただけました!
砂町銀座で大人気の串焼き屋さん。鳥だけでなく、豚もある、というか豚がメインか。お肉屋さんも営んでいるため価格も安く鮮度も良い。軽く焼いた状態でさらに盛られており、注文を受けるとさらに良く焼きにしてくれる。美味しい。
名前 |
竹沢商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5634-3248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

週末の夕方と午後に決めしたが、どちらの時も10人ほど並んでいます。商店街の入口にあるお店です。賑わっています!焼き立てのものがたくさん並んでいます。とてもおいしいです。月曜がお休みになります。駐車場はなかなか見つけにくいです。常に行列の人気店です。