市ヶ谷地球ひろばで世界の味。
独立行政法人国際協力機構 東京国際センター(JICA東京)の特徴
ベビーカーOKでお子様連れでも安心な広々食堂です。
世界のメニューが楽しめる旅好き必見のランチスポットです。
禁煙で一般入館も可能なアクセスの良い施設です。
価格も安く美味しくて、とても広いのでベビーカーとかお子様連れでも良さそう。入り口入って右手で入館手続きをして、地下へ。食べたいセットメニューの札をレジに持って行って精算するスタイルです。現金のみっぽい。お庭も望めて、春が楽しみ。今回は北インド風鶏肉のカシューナッツカレーにサラダとスープとジュース付きで650円でした。
世界のメニューがいただけると聞いて、旅好きな友人とランチへ。沢山あって迷いましたが、Hot と書かれたチキンカレーにしました。平日限定のメニューも食べたかった〜食堂は学校のカフェテラスみたいで懐かしい雰囲気。窓の外にはきれいなグリーン。様々な国の方が食事を楽しんでいました。近かったら通いたいです。館内には、ピアノを引く海外の方や、太平洋の島々の展示、JICAの活動、アフリカの衣装などあり、プチミュージアムのようでした。
市ヶ谷の地球ひろばに数回行ったが、こちらのJICAの前を通ったことのほうが多い。桜並木が美しいからだ。ウォーキングコースの緑道から少し入るだけで運動は観光に変わる。JICAの活動も、この桜のように世界中の人の心に花を咲かせてきたに違いない。
禁煙一般入館できます。受付で記帳、階段降りた一階に食堂。各メニューの札で注文、お支払カフェテリア方式です。アジアの食事が楽しめます🎵
海外協力隊の説明会で日曜に伺いましたが、昼食に食堂を利用することができました。学食のようなところで、ハラルやベジタリアンにも対応したメニューがありました。値段も安くておいしかったです。外国の方も多く滞在する施設なので、案内の表示は基本英語です。
名前 |
独立行政法人国際協力機構 東京国際センター(JICA東京) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3485-7051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

食堂には行っておきたいよね~