懐かしスープで満たす中華。
大平楼の特徴
懐かしの中華そばは、モッチリ中太麺が特徴です。
大平楼のチャーハンは、塩胡椒が絶妙なふんわり仕上げです。
中華丼は豪華食材の塩ベース餡掛けでインパクト抜群です。
何年ぶりかの訪問。移転してしばらく通ってた大好きなお店久しぶりにマスターの元気な顔見れて良かった!何食べても美味しいからね餃子から酢豚、豚唐揚げ、焼豚、チャーハンと(笑)ラーメンも美味い(笑)ごちそうさまでした(笑)また行こう。
以前は甲府駅や甲斐市長塚に店舗があった中華屋さん。ベテランのマスターさんが定番の中華料理をお手軽に提供されています。具材が結構ボリューミーな感じ。麺が見えないのですでに合格です(笑)トロミあって美味そうだ😋【スープ】昔ながらの鶏ガラの醤油スープ。中華そばをベースに作っていそうね。炒めた野菜の旨味も一緒に啜っている感じ😆トロミがあってアツアツ♪片栗粉がダマになっているところもご愛敬ね(*´Д`)【麺】黄色い中太ストレート麺はしっかりスープに絡んでますね。多加水っぽくてプリプリしています。あんかけになっている分、けっこうお腹に溜まるな~(*´▽`*)【そのほか】具材はピーマン・キノコ・玉ねぎ・白菜・にんじん・鶏ムネ・豚肉・海老など。野菜は全体的に大きめにカット。特に玉ねぎの食感がシャキッとして美味し。エビがちょっと細かった💦トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 大平楼」で検索を!!(*'▽')
入るのに勇気がいるお店でした。昭和の赴きがあり女子ウケはあまりよくないかと。しかし店主の対応も柔らかく、常連らしき客もちらほら。ラーメン+麻婆豆腐丼を頼んだが麻婆豆腐はひき肉がやわらかくておいしかった。全体的に男メシ感漂う昔ながらの中華屋さんという印象で近くの中華屋の柳苑とは違う良さがあるが、店内がもう少し清潔感があれば💦
娘の⚾中止家内とも自然と仲直りしこちらで昼間😆オイラは中華そばと中華丼家内はチャーハン娘は中華そば🍜中華そばは懐かしスープにモッチリ中太麺チャーシューは柔らか肩ロースで1cmクラスのぶ厚いチャーシュー2枚これで¥580とはビックリ🥰チャーハンは塩胡椒の利いたふんわりチャーハンであと引く🥰チャーハンスープは驚き😱野菜スープじゃん🥰中華丼も塩ベースの餡掛けで具材が半端ない豪華食材🥰
コスパいいお店です。ラーメンにレタスが入っていてビックリしたけど、シャキシャキしていて美味かった。一見、入りにくいけど味は美味い。
中華そばチャーハンセット頂きました。セットのチャーハンボリューム有ります❗焼豚がゴロゴロ入ってます。¥750円でコスパ良し。昭和な感じの食堂好きにオススメ。駐車場も店舗横に4台から5台位停められます。🌃は、居酒屋系の食堂かな?
名前 |
大平楼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山梨県甲斐市にあります大平楼さんに行ってきました。双葉スマートインター近くにあり、夜遅くまでやっているお店です。今回、酢豚の定食をいただきましたが、熱々のボリュームある酢豚に、厚く切られた食べ応えのあるたくあん、大盛のご飯、写真にはありませんが野菜などの具材がふんだんに使われたスープが付いてきました。人柄の良さそうな店主と料理も美味しく満足出来ました。ごちそうさまでした。