中野の老舗、極上うな串体験!
うなぎ串 川二郎(かわじろう)の特徴
中野の縄のれんが目印の老舗うなぎ串専門店です。
美味しんぼに登場した、絶妙な焼き加減の鰻串が自慢です。
うなぎの各部位を楽しめる、コロナ禍でも評価の高い名店です。
中野の「川二郎」さんに行ってきた!お店中野駅から約徒歩5分のとこにあります。川二郎さんは創業1968年の老舗鰻屋。美味しんぼにも出たことのある人気のお店です。今回は平日20時半過ぎにいったら最初はラストオーダー終わっちゃったとのことでしたが運良く入れていただくことできました。もしかしたら飲み会がやってたからかも。(21時閉店なの知らずに行ってしまいました。).川二郎さんではデフォルトで五本セットが提供されあとは好きに頼むスタイル。五本セットは、きも焼き・ひれ焼き・えり焼き・串巻き・八幡巻きでした。炭火香りがする鰻の串はどれも美味しくビールが進みました!今回は時間がなかったので注文できませんでしたが短冊とうなぎおにぎりもおすすめみたいなのでまた行ってみようと思います!.◆オーダー・五本セット:1500円・ビール小瓶:500円・しいたけ:250円・しいたけくき:150円・ぎんなん:300円.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
今回は中野駅にある、”川二郎 (かわじろう)”に行ってまいりました。こちらは、希少部位の絶品うなぎ串が堪能できる創業1968年の老舗鰻屋です。うなぎ串が出てくる前に時間がありましたため、お酒のアテとして、”かるしうむ(骨から揚げ)”を頂きました。こちらはウナギの骨をから揚げにしたようなおつまみで、醤油と塩っ気とウナギの風味が絶妙で、ビールのアテに最高でした。また、きも焼き、ひれ焼き、串巻等も頂きましたが、歯ごたえのよさ、うなぎの味の濃縮された味わい、トロのような味わいと、どれもそれぞれの味があり、香ばしく旨味がのって絶品でした。特におすすめの”八幡巻”はその名の通り、ゴボウを豪快に正肉で巻いたうなぎ串で、歯ごたえの良いゴボウに、甘辛いタレがよく絡まり、ボリュームもあり、大満足の一品でした。終始満席の人気店でしたが、ぜひまた訪問したい、絶品うなぎ串のお店でした。【頂いたメニュー】・かるしうむ(鉄板)・きも焼き・ひれ焼き・くし巻き・八幡巻・ばら焼き・短冊。
最高!味も雰囲気も接客も。あ、接客は、丁寧というよりさばさばと感じよくこなす感じです。美人さん。5本おまかせで出てきます。まずそれをいただき、その後、好みで追加できます。レバおすすめ。希少らしく、私たち食べて売切になりました。すいません。
中野鰻串名店【川二郎】大人気のお店に開店前に並び一番で入店。鰻串しは池袋のうな達以来かな。ここは美味しんぼ80巻の第4話に出てきたお店みたいで今は女性二人で切り盛りをしておりました。店内カウンターとテーブル1席しかなくあっという間に満杯。混んできたら2階もつかうのかな?最初に飲み物を注文したら後はお任せで鰻串が次々出てきて口頭では注文する必要なし。お任せは五本縛りで必ず注文をしなければいけなくて逆に注文する手間が省けて良いのかな。もっと食べたかったら全部食べ終わった後に追加注文する感じでしたね。炭火で焼いた串はどれも間違いなく旨い。鰻おにぎりもほんと美味しくて日本酒も進みましたね。まだまだ追加したかったがこの後3軒行く予定でお開きにしました。どうもご馳走さまでした。
キモ好きにはたまらん。いい感じの焼き具合で提供してくれる大好きなお店です。おまかせの鰻串5本。きも焼き→ひれ焼き(にら)→えり焼き→串巻き→八幡巻き。どれもこれも大好き。瓶ビールとセットでいただきまーす。予約はできず、人気店なので開店と同時にはいるのがおすすめ。(少し前に行って並ぶのが良いと思います)
素晴らしい鰻串を良心的菜お値段でいただける名店です。完璧。
並ぶかなと思いながらもダメ元で行きました。着いた時にちょうど良く前の方が会計が終わりすんなりと入れてラッキー!鰻の串が5種、それと共に日本酒をオーダー🍶女性の店員さんが黙々と焼いてくれテンポ良く焼かれた鰻を肴にくいくいと日本酒が進む。とても旨い❗️仕事終わりの贅沢とはまさにこれの事だ。追加でヒレとバラ、キャベツ、しいたけなど5種以外に食べれなかったものと再度注文した鰻串をオーダー!いつの間にか3種類あった日本酒は全種類制覇していた。ウーロンハイからの六合位飲んで会計しました。店員さんの人柄もお店の昭和レトロな空間も味もお店のエピソードも最高でした。本当に素敵なお店でした。とても心地よいひと時をありがとうございました^ ^また行きます!
うなぎを余すところなく味わえます。ふわふわの上品なうなぎではなく、堅焼きの野趣溢れる串焼き。お店の雰囲気も気取らずちょうどいい。ここで食べるといろんな部位の持ち味を楽しめるので、他の店で鰻の身だけ食べても少し物足りなく感じでしまいます。付け合わせのキャベツが何気に美味いのもポイント高い。
美味しんぼにも登場していたお店です。うなぎ屋さんとしては珍しく串焼きオンリーでヒレや肝などの部位をメインとしているお店です。かなり席数が少なく基本的には予約推奨だと思います。好き嫌い分かれるとは思いますが、美味しいですし良い経験になると思います。
名前 |
うなぎ串 川二郎(かわじろう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3389-4192 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日17:00少し前に誰も並んでなかったので、ちょっとぶらついてから開店時間に行ったら何人も並んでた…席についたら飲み物の注文だけきかれます。自動的に5種類の部位の串が1本ずつ出されるシステムです。店内の張り紙はそういう意味。5本食べてからアラカルトで1本ずつ注文できます。とても狭いカウンターで居酒屋メニュー的なものはほとんどないので、寛いで長居する感じではないです。