開放感溢れる環七の立ち蕎麦。
立喰いそば よりみちの特徴
環七通り沿いに位置する立ち食い蕎麦屋で、開放感あふれる雰囲気です。
提供時間が非常に早く、朝早くから賑わう地元の人々に愛されています。
春菊そばやゲソ天そばなど、クセになる味わいのメニューが豊富に揃っています。
240425初訪問。店舗は、環七『南』交差点の北西の角地にあります。立ち食い蕎麦のお店で、期待値は低くかったのですが、コメント欄を見て、決めました。まだ開店間もない感じで、真新しさがあり、値段も手頃です。とろろ昆布蕎麦を注文。つゆも含めて全てが美味で満足できました。店内スペースには限りがあり、店外のベンチでも食べられるみたいです。店内はエアコン完備、手洗いあり、温水便座トイレありでした。人が混み始めるランチタイム前の利用がお勧めです。
建て替えてから初めて伺いました。代替わりしたのでしょう、若い方々が調理されていました。以前と違って袋入り麺を使っておられるようです、以前はおじさんがプラ箱から直接出していたように思います。天ぷらそば大盛りを注文しました、つゆは申し分ないですが、昔の方が味が濃いめかなぁ。以前は天ぷらの評判が良かったのを思い出して注文しましたが、たぬきで良いかな、天ぷらじゃなくてもいいかも。そばよりうどんの方がおすすめできるかも知れません。それと、以前はテレビが何台も置いてありましたが、建て替えてもテレビが設置されています、しかし野球中継がうるさくて、私は野球が嫌いなのでそれは雰囲気としてはマイナスポイントかな。
立ち食いそばですが、麺は蕎麦の風味がしておいしいかったです。モサモサっとした麺をズルズルっとすする食感が、食べごたえがあってすごく良いです。おつゆはしょっぱさはマイルドで、しっかりとだしの味がしました。でっかいかき揚げを、おつゆをしみこませながらたべました。アジ天や春菊天もおいしかった。注文するときにカウンターにある卵を見てしまうと、たのまざるを得ませんでした。屋内は立ち食いですが、お店の外にベンチがあってそこですわってたべることもできます。店内はテレビがついていてなんとなく居心地も良いです。また、外のベンチでたべるのも風が気持ち良いと思います。(どんぶりを持っていないといけないですが…)駅から離れていますがお客さんはひっきりなしに来てました。すごくおいしくて、つゆをすべて飲み干しました。
土曜日朝7時にも関わらずお客様ひっきりなしにくる。環七沿いなので、職人系の人が多い店はリニューアルされているのか綺麗ですが中身は古き良き立ち食いそばそのもの茹で麺といえばの「むらめん」のそばは立ち食いそば好きにはおなじみの味ツユは濃い目ですが、甘さは控えめで、塩味がくるタイプ春菊天もそこそこ厚みがあり、ツユに浸して柔くして食べるとうまい天ぷらは店で揚げていますが、基本的に揚げ置きなので、サクサク感は皆無です。これはこれで良いのですカウンターは詰めても6、7人。外のベンチでも食べれますがテーブルはありません。混むと文字通りの立ち食いになります。プラスチックの丼はあまり熱くならないので立ち食いもできます。このあたりは横浜駅の某店を彷彿とさせますメニューは天ぷらいりでもワンコイン。天ぷらに大盛り月見でも何と600円。コスパの鬼かただこの茹で麺、揚げ置きの天ぷらが嫌いな人には合わないかも。そもそも立ち食いそばですからねワンコインで食べられることにありがたみがあります。
大きい通り沿いに立ち食いそば屋さんって結構珍しいですね。使われている蕎麦は有名な東京都世田谷区にある「むらめん(株)」製の茹でそば(黒)です。てんぷらは店内で作っているみたいですね。茹でそばを使っているからでしょうか冷たいそばはありません。口コミを参考にかき揚げ天そば500円を頂きました。むらめん特有のふんわりと香る蕎麦の香りがいかにも立ち食いそばって感じです。お出汁は、お店で取っているかは分かりませんでしたが、感覚的には創味に近い味と感じました。かき揚げですが、てんぷら粉多めでサクサクという感じではありません。ボリュームを求めている方には良いかもしれませんね。お店の前は2台ほど駐車できるみたいで車で来られている方も結構いました。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
友人と遅めのお昼にふらっと!好きですこういうお店。早い、安い、うまい。朝早くからやってるのもいいですね。また行きます!ご馳走さまでしたー(^^)美味しかったです。
趣のある立ち食い蕎麦屋さんです。ググると30年以上営業しているとのことなので、私が子どもの頃はなかったということか(笑)。ここの味が特別、とは感じませんが周期的に食べたくなります。マイチョイスは春菊天ととろろこんぶ。
22.8某日訪問you tubeでお店紹介動画が結構流れていて、ずっと行ってみたかったので、初訪問してきました。長渕さんも来店されるそうです、本当か?!かなり暑い中、チャリでいってきましたが、味は至って普通でした。特に汁のダシが全然しない。写真撮り忘れで、食べかけの写真ですいません。イカ天そば450円です。よりみちはしないです。中延の六文そば、大和屋の方が断然美味しいです!
学生時代から通ってるのでかれこれ30年以上。ゴルフに行く時、給料日前でお金がカツカツの時、近くに通りかかった時などふと寄ってしまうお店です。昨今の仕入れ事情もあるのか具材が小さくなってますかね。味はいたって普通の立ち食い蕎麦やさんです。テーブル席があるのでゆっくり食べれますよ。まだ車でも店の目の前の歩道に乗り上げて止めることもできます。
名前 |
立喰いそば よりみち |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店舗キレイになりましたね。なぜだろう以前のご主人のほうが美味しいです最近見かけませんねボリュームコスパ味とも立ち食いそばでは上位ではないでしょうか春菊大きくて揚げたての時はバツグン。