群馬の名湯、アルカリ湯の圧倒的快感!
内湯2つ40℃程度と42-43℃程度の熱湯。水風呂あり。露天あり40℃位で4人入れば満員の広さ。源泉かけ流しで湯量豊富のため、お湯はすごく良い。お風呂を囲む様に洗い場が設置されているため、シャワーのしぶきが飛んでくることがあり。午前9時ころにおにぎりを販売しているため、湯上がりに食べると美味しかった。一言で表現すれば、最高の温泉。料金は470円と安いのも良かった。
群馬の本家草津温泉に似た緑がかった透明なお湯ですが、本家の強酸性とは逆のアルカリ性のお湯をざぶざぶ掛け流す銭湯です。内湯として、39-41℃(体感では40℃)のぬるめ、体感で44℃ほどの熱めのお湯とややぬるめの水風呂の浴槽があり、さらには40-42℃(体感では41℃)の露天まで備えます。銭湯ですが、ボディソープやリンスインシャンプーが設置されているのが素晴らしいです。安心の純温泉認定。甲府駅からはバスで荒川橋まで10分ほど、そこらからは徒歩で2-3分です。この区間はバスも比較的多く、2-4本/1時間が走っていて、アクセスも良好です。甲府駅から韮崎旭温泉に行くバスに乗るといつも目に入るものの、素通りしてしまっていた温泉でした。
名前 |
草津温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-222-4216 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/welcome/kofu50things/detail_18.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

圧倒的な気持ちよさの温泉。長野や山梨の温泉はどこもぬるくて別府に住んでいた者としては物足りないことが多いが、ここは違う。肌にビシビシくる熱さがあり、ある意味命の危険を感じる。柴石温泉で毎日入っていた高温湯を思い出す。そんなお湯にさらされたからか、皮膚がボロボロに一旦なるけど、活性化して傷が治ったような感じもある。ピーリング効果?本来の評価は紛れもなく星5つなんだけど、露天風呂の横に喫煙室があって、露天風呂が気持ちよくないので減点しました。露天風呂を使わないなら問題ないよ。内部には臭いませんでした。