清い雰囲気漂う重厚な社殿。
道路から見える建物は本殿ではなく、階段上がった奥に。歴史を感じられる神社です。
管理がなされておらず廃れてしまってはいるが、それでも荘厳で清い雰囲気が漂う場所。建物は立派で、昔は人が集まり催しごと等行われ愛されてきた神社なのかなぁと感じる。到着と共に大雨が降り始め、龍神さまに歓迎されているようでとても嬉しかった。また来ます。
狛犬さんがかわいい空気が澄んでて重い感じがない手入されてないとなにかに書かれてありましたが地元の方が見てる感じでした商売気のある神社よりいいと思います整備はされてないので階段はスニーカーとかで登ったほうが良いと思います駐車場はないですちかくの広めのスペースがあったら停めて少し歩く感じですデカい車はすれ違えないですUターンポイントも少ないのでおすすめはしませんバイク、自転車、軽自動車がベストだと思います。
さほど大きな社殿ではないのですが、何となく重厚さを感じさせる造りで見応えがあります。背後の山々、眼下の川に神楽殿まで従えてなかなか立派な神さまであるご様子。静かにゆっくりとお参りさせて頂きました。
名前 |
龍蔵神社住吉神社合社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

テニス肘が悪化して困っていたのをお願いしたところ歓迎を受けて治りましたありがとうございます。