高層ビルの中のパワースポット。
日枝神社(石川町)の特徴
地元の人々に愛される、隠れたパワースポットです。
周囲の高層ビルとのコントラストが印象的な場所です。
階段を登って振り向くと鳥居が見える、趣ある景観です。
周辺の高層ビルとのギャップが絶妙。エスカレーター有り、登りも楽。赤坂駅や溜池山王駅からも近く、アクセス抜群。
廃墟間近です。
笛継観音と間違えてお詣りしましたが、階段を振り向くと鳥居に気が付きました⛩!大和田町の日枝神社の方向を向いて建てられたいる様ででした!桜吹雪を見る事が出来ました、ありがとうございました😊
日枝神社ですから祭神は大山咋神と思います。京都の日吉大社が本社だと思いますが狭い境内で何もありません。
名前 |
日枝神社(石川町) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元の人に親しまれているパワースポット。少し高台にあるのが運気を上昇させて貰えそうな気分になる。うなぎ高瀬の鰻弁当をテイクアウトして、神社で食して自然の中でランチ気分。