孤独のグルメで有名なブータン料理。
ガテモタブンの特徴
日本で初めてオープンした、珍しいブータン料理のお店です。
孤独のグルメで紹介された、代々木上原の人気店です。
辛さが特徴の、ブータン本格料理を楽しめます。
ランチで利用。写真のメニューで2200円。男性だと腹8分目くらいで、コスパは微妙なところ。鶏肉、豚肉の両方を楽しめる。肉類の辛さは並。青唐辛子のチーズスープ(エマダツィ)は中々辛いが、蒙古タンメンと同等か少し辛くない程度。エマダツィは辛くてチーズで酸味がありマイルドで美味しい。お米は普通の日本米。ブータンの赤米ではなかった。2200円のランチで美味しいのだが、見た目は学校給食。
ーーーーーーーーーー⭐値段:2(1お手頃→5高級)⭐味:4(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS-----------------------------東京都渋谷区上原1-22-5代々木上原駅より徒歩3分ほどです--------------------------------------2006年に日本で初めてオープンしたブータン料理のお店です唐辛子を野菜として使用する「世界一辛い料理の国」として有名ですブータンから仕入れる食材以外は国産の材料にこだわり、その中でも料理に合う素材を選び抜いていますORDER------------------------------◆シャカムパ(2,200円)【事前web予約】◆モモ+エヅェ(360円/2個)(追加は180円/個)◆ホゲ(890円)◆エマダツィ(ハーフ680円)◆ジャシャマル(ハーフ720円)◆ツェリンマHOT(650円)-------------------------------------【料理について】◇シャカムパブータンでは牛肉は干してから使うのが基本です。赤身のオージービーフと茨城県産の小松菜を北関東の「空っ風」で干していますジャーキーのような牛肉の硬さと旨味が小松菜にぎゅっと染み込んで、お酒のおつまみにもぴったりです。干した牛肉を半日かけて戻すため、前日までの予約が必要です噛めば噛むほど味の出るジャーキーに、醤油のような味で小松菜と炒めた唐辛子の辛さがお酒にも合いそうな病みつきになる味わいで美味しかったです◇モモ+エヅェ豚肉、玉ねぎを包んだ蒸し餃子で、どんな方でも食べやすい素朴な美味しさです赤いものは、粉末唐辛子を玉葱と油で炒めたものでこちらを付けて頂くと、一気に異国感が増しブータン料理になります◇ホゲきゅうり、紫玉葱、コリアンダー、かぶ、トマト、カッテージチーズを山椒や粉唐辛子で和えていますカッテージチーズの量が絶妙で野菜やスパイスの味を1つにまとめています、酸味がありつつ食べ終わると山椒で舌がしびれるサラダです辛さはピリ辛くらいでした◇エマダツィ唐辛子とチーズだけのシンプルな家庭料理です新鮮なブータン品種青唐辛子がピーマンのように入っており、食べるとししとうのような食感にピリッとした唐辛子特有の辛さがありますが、チーズの濃厚なソースが辛さを包んでくれるため食べやすいですチーズ好きの方ははまるかもしれません◇ジャシャマル小さな鶏肉をトマト、唐辛子と炒め煮した料理です上に乗っているパクチーとよく合う辛さもマイルドで癖になる味わいでしたビールに合いそうです◇ツェリンマHOT無農薬栽培の紅花とシナモンで作ったハーブティーブータンでは、「長生き茶」と呼ばれており、肝機能の向上と解毒作用があるとされていますポット提供で2~3杯飲めますシナモンメインの香りで飲みやすかったです【感想】訪問の数週間ほど前に、公式HP経由でテーブルチェックから予約しましたその際に、事前予約が必要な干し鱈と干し肉を利用した料理についても同時に予約しましたテーブル席は2階で3テーブルほどでした地元の方がいらしたり、異国料理が好きな方は楽しめると思います唐辛子料理がメインのため、弱めのからさのものがあるとはいえ苦手な方は汗が止まらなくなると思います(笑)ブータンはなかなか伺う機会がないので楽しかったです【営業時間】ランチ11:30-14:00ディナー18:00-22:00ディナータイムのみ予約可能【定休日】月曜日&隔週火曜日。
孤独のグルメ聖地巡礼7年前に五郎さんが訪問した時とはいろいろ変わってしまったのでしょうか?ドラマで予習してから訪問したのですが、なんだかガッカリでした。ランチはメニューがセットしか無くて、五郎さんが食べていたホゲというサラダが食べられませんでした。画像のエマダツィは美味しかったですが、白米、胡瓜の漬物のようなものがセットで1300円はどうかな?エッ?って軽く引きました。絵的にすごく寂しい。サラダくらいつけて欲しい感じです。寂しすぎるのでモモを追加しました。食べられる辛いトウガラシ料理。1時間半かけての聖地巡礼。期待しすぎたのかな😭
これで1680円です。値段は高めモモ見た目は何故か水餃子になるんですけど、味はとても美味しかったです!チーズが入ったポテトシチューみたいの料理は、普通でした。ブータン料理を食べてみたいから来たんですけど、値段は高いから一回でいいかなと個人的に思いました。
ブタンの料理は初めてでした。旨辛!店内にはテーブルが少ないから店内で食べることでしたら事前に予約することがお勧めです。全部美味しかったが、個人的にはインドのスナック(名前忘れましたw)とももがオススメです。
改装をしてテイクアウトを開始したという情報をゲットしたので行ってきました!大好きなパクシャパ(¥1
びっくり!ネパール料理、美味い!!辛い事だけが特徴かと思いきや、しっかり旨味もあって驚きです。写真はパクシャパランチで、注文から10分くらいで提供されました。
2021/06 再訪問土曜日の13時頃訪問、待たずに入れました。パクシャパランチを注文。相変わらず美味しい。今日は涼しかったためか汗もかかずに完食できました。毎回エダマツィランチ(トウガラシとチーズの煮込み)に挑戦してみたいと思いながら、ついつい怖気づいてしまいます。今度こそ!!------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------辛いけど美味しい。クセになります。
仕事帰りに予備知識無く、ブータンに旅行に行くつもりで入店。オススメされたパクジャパランチを注文。おー赤い豚肉と大根の煮物❓炒め物❓を一口。見た目ほど辛くはない、素材の味を生かした優しい味、美味いね👌豆のスープはとろみがあってカレーみたいにかけてしまうのもありかも🤔これは白米じゃないから美味しいのかも😅素直に美味しかった、また来まーす🤗…で、GWランチで巡る世界旅行第一弾として、また来ました😅連れは3枚目のジャシャマル、私は4枚目のケワダツィ、どれも食べた事ない、素朴な味わい。オススメ📣
名前 |
ガテモタブン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3466-9590 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

仲良し仕事仲間にブータン🇧🇹料理を誘われ初来訪。代々木八幡駅から徒歩数分で佇まいからして興味津々。辛いけど辛すぎない山椒と唐辛子メイン、アジアなスパイス、未開の地に降り立つ気分。家具や壁紙、絨毯まで世界観が素晴らしい。美大卒のオーナーのセンスが際立つ。好きな人とまた再訪したい。