代々木上原で味わう、絶品ペアリング。
sioの特徴
ミシュラン一つ星を獲得した代々木上原の高評価レストランです。
シェフの鳥羽さんは異色の経歴を持つ、料理に情熱を注いだ方です。
季節ごとに変わる料理テーマで、毎回新しい驚きを提供しています。
どの料理もおいしくて、1つ1つ丁寧に作られてて、ペアリングがどれも合ってて最後のデザートまで舌が喜んでましたまた改めてお伺いしたいです。
代々木上原駅近くにある、有名店かつ話題の店、sioに行ってきました!20,000円の子羊のお肉のコースと、ワインとクラフトビールのペアリングにしました。糖度の高いとうもろこしのスープから始まるコース。これがまずめちゃめちゃ美味しい!そのあと、前菜をいくつかと、グリーンカレー、パスタ、魚、お肉、そしてシメの麺といった流れでした。創作料理はもちろん美味しいが、結局は素材の味をふんだんに活かした料理が美味しい!一つ一つ色々なこだわりを感じながら噛み締めていました。終わりのコーヒーまでしっかり美味しかったです!ごちそうさまでした!
ランチで10品のコース、ノンアルコールのペアリングで利用させていただきました。いずれの品も美味しさと華やかさがありとても良い時間が過ごせました。また、ノンアルコールのペアリングはティーペアリングとなっており、様々なスパイスが組み合わされ、料理に負けない奥行きがありお勧めです。全体で3時間程度とかなりゆったり目のコースでした。普段こうしたコースだとお腹がいっぱいになり過ぎてしまう事も多いのですが、ポーション自体はそれほど多くはないので最後まで美味しくいただけました。また機会を見つけ伺いたいです。
今回のお肉のコースは鴨でした。お味もホスピタリティも最高で、お値段も2人でワイン1本空けても1人20000円弱と高くなくリピしてます。※写真は全部撮りきれてませんがボリュームたっぷりです。
2021年、sioの冬のコース。毎回ホスピタリティと五味+1の仕掛けに感動する…オーナーシェフの鳥羽さんがゼロから開発するのではなく、イズムを継承したsioのシェフが作り上げてるのすごい。組織としてすごい。アルコールペアリング、優しかったなぁ。丁寧に選ばれたワインたち。すき。個人的には、2品目のレンコンと白子とセドリックカサノバのオリーブオイルに感動しました。鰆と豚カツの火入れ具合も完璧で、旨味をたっぷり感じられました。白トリュフのリゾットも、アルデンテなお米と香り豊かな白トリュフが止まらない…!大盛りにすればよかった。笑sioは2回目でしたが、前回よりもさらに季節を感じられた気がしました。ずっとアップデートされていくコースに、大満足です。ご馳走様でした〜〜☺️🍷❣️
予約がなかなか出来ないとのことで友人が予約をしてくれました。アルコール提供が出来ないとのことでしたが、お茶によるペアリングを行ってくれました。料理はアミューズから、繊細でかつ美味しく新しい料理を食べているかのようなエンターテイメント性もあり、お茶ではありましたがとても相性の良い組み合わせで進めていってくれました。お店も混雑してはいましたが3時間ほど滞在させてくださり大満足でした。場所柄と人気店ということもあり女性のお客様が多かったです。
【東京 代々木上原】ミシュランのフレンチが作るこだわりの和食朝ごはん(2500円)+青森の生卵(100円)sioがめちゃくちゃ魅力的な朝ごはんを提供するということで、さっそく初日に。静岡の美味しいお茶をいただきながら待つ事数分。目の前にどーーんっと出てきた定食の域を超えた朝ごはん!こだわりの食材で作ったおかずの数々。まじは豚汁を。まだまだ寒い2月の朝には心に染みる。色々なおかずをご飯と一緒に食べながらメインの銀鮭へ。こんな分厚いの見たことない。箸を入れると中はしっとり皮はパリパリ。ご飯の上に乗っけて食べると、程よい鮭の塩っけが白ごはんにあう。ジューシーだなぁ、、そして皮がめっちゃパリパリ。鮭だけでご飯1杯食べてしまったwおかわり自由という罠にこの時点で2杯。そして3杯目。最後はオプションの青森の卵で卵かけご飯!山椒と鰹節を入れて、甘さと山椒のピリリで胃の中にストンっと入る。大満足!!朝ごはんが美味しいと1日のスタートがいいですね。今日も頑張ろう!
店員さんの佇まいをが美しく、見とれてしまうほどです。お料理とワインのペアリングをお願いしました。とても良くあっていて美味しかったです☺️パスタだけ、ちょっぴり固かったかな?人に教えたくなるお店です。
過去イチのレストラン。コース料理に合わせたワインを提供してくれるペアリングにて。値段もそれなりに高いがそれだけの価値がある。ハードは庶民的で小さなレストラン。料理もワインも丁寧に説明(ほとんど頭に入らないけど)してくれるので、良い物を食べていると感じる。コース中のパスタだけが口に合わなかったが、それでもトータルで最高のディナーだった。ちなみに素人では見栄えする写真を撮りにくい料理。
名前 |
sio |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-7607 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供OKになったとTwitterで見たので、2歳児と2人で夜に行ってみた。おいし〜!鳥羽シェフは厨房で「これ作ってみようぜ」「よし1分待とうぜ、うめーよ絶対」みたいなことをずっと延々と喋っていた。料理が本当に好きなんだなと感じた。ずっと喋っていた。雰囲気を総括すると、お口から産まれた、情熱的なイノシシのような人だった。(褒め言葉です)子供用のご飯は、あれこれ柔軟に対応してもらい、3000円くらいで用意してもらえた。子供もパクッと食べてしばらく黙り、「おいしい・・・」と一皿目から深く味わっていた。このレベル感のお料理が出る店で子供OKの店はとても珍しい。有難い!また行きます。