百草園駅近くの趣ある神社。
自然に覆われた豊かな神社です。中腹の建物には十二支の瓦が飾ってありました。階段が急ですのでご注意くださいね。
武蔵國一宮である小野神社の兼務ハ社のうちの一社。御朱印は小野神社で頒布頂けます。階段が急で幅が狭いので気をつけてご参拝ください。近くに数台の駐車場はコインパーキングはありました。
急な階段がこわい。石が不揃いでなおかつ縦方向に短いため。踏み外しそうになるので手すりがある。それでもご老人子供は注意が必要。資金が不足した時代のご苦労が見えるようです。由緒を知りたい。御朱印は鳥居横の看板の電話番号に問い合わせせればよい。境内に湧き水があります(12/10/2020記)。
日野の百草園駅のそばにある神社。お宮までとんでもなく急な階段をのぼります。周囲は杉や竹に囲まれ東京ではないような雰囲気です。
昔の急で長い階段を登った所とにあります。パウチした神社名がガラス扉に貼ってあった(笑)
名前 |
落川大宮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

なかなか趣のある神社です。階段が特徴的です。お賽銭を入れるのが難しかったです。