デミグラスソースたっぷりランチ。
京橋モルチェの特徴
昭和41年製の真っ白と青の0系新幹線が印象的です。
甘いデミグラスソースがたぷたぷのスープハンバーグが絶品です。
京橋のMEIDI−YA地下にある老舗洋食店でランチ人気です。
京橋モルチェのランチタイムは待つことも多いですが、11:45頃に到着したらスムーズに入れてラッキーでした。こちらでは「ハンバーグステーキシュバール風」か「南部鶏のカレー」をいただくことが多いです。特に、黄身を絡めながら食べるハンバーグが好きで、ジューシーなお肉とまろやかな卵の組み合わせがたまりません。店内のレトロな雰囲気で、どこか懐かしい気持ちになります。美味しい洋食を楽しみたい方におすすめです!
京橋のMEIDI−YA(明治屋)地下にあるレストラン中央屋MEIDI−YA直営の老舗洋食店だ。デミグラスソースに定評あり、それを使ったハンバーグやハヤシライス、オムライス等、洋食全般がオススメ。平日の19時00分訪問、ラストオーダーは20時00分。店舗は都営地下鉄京橋駅直結のビル地下、100坪以上有りそうな広いホールがイートインで別に個室なども有り、会合や会食にも人気。ホールスタッフも4、5名配置でサービス卒ない。また会話の切り返しも楽しくコミュニケーション能力高い方が多く食事がいっそう楽しくなります。先ずは生ビールからキリン一番搾り、サーバー手入れよく美味しい。さすがは老舗。そして看板メニューのジャンボハンバーグ400グラムのライス付きとコンビネーションサラダ、本日のスープを口頭オーダー連れはハンバーグステーキシュパール風に上記セット。ハンバーグはオーブン焼き、手捏ねでつなぎはかなり軽いフレッシュ系だ。一度外を焼いて余熱通しつ生玉子を落として最後オーブン焼きにするてまのかかる作り。サラダもスープも下ごしらえよく手間がかかった感じ。丁寧な味で美味しい。ジャンボハンバーグはたまご4つも盛ってある。ただ、大きすぎてオーブンのサイズに合ってないのかややあんが分離気味で肉汁も逃げ気味だった。次回普通サイズ2個のほうが良いかも、それでも味はよく最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
名前 |
京橋モルチェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3274-3891 |
住所 |
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2−1 京橋エドグラン B1 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おいしいというか あまいデミグラスソースがたぷたぷなのはスープハンバーグなのかとかライス込みで1500とか競合が多そう変な新幹線 子供泣かすなよ うちにあるよたしか昭和41年くらいの真っ白と青の0系が。